6.6⑧【ガンダム】新規解釈METAL BUILD ケンプファー&PLAMAX ストライクドッグ【ボトムズ】 


https://youtu.be/H44ENeTP5jo?si=mCdD2-DG3tp8_Qw0 


中・いやちょっと、それは味気ないだろ


マフィ・わかりますよw冊子で読みたいもんな


マフィ・ユーザーに対する信頼、逆に言えば甘えがあるのかもしれない


中・いまオークションで調べたら、当時ついてた解説書みたいなの売られてるんだけど


マフィ・マジ?集めてる人、いるでしょうしね


マフィがケンプファーのバズーカを外してじっくり見たがる


中・案外ギミックは無いかな


中・ケンプファーは体の構造上、(バズーカ搭載スコープから)覗けないと思う。頬とか張り出してるしさ


マフィ・付いてるだけだな。補正してんのかな


マフィ・弾頭…ギリギリ4か3納まるか。そりゃ2対付けるわな


マフィ・股間1点で立ってるから、ぶっ倒れたりします?


中・こんな簡単に外れちゃうぐらい貧弱です


マフィ・重いな〜


中・フレームが全金属だからね。ダイキャストだから


4:50マフィ・関節部のメタルの球体見てもらえます?これが良い


中・これがやっぱり出渕さんのデザイン、多いんだよ。謎の穴いっぱいあんのよ


マフィ・かっこいいんだよなー


マフィ・首の鎖骨あたりのパイプとかがザクとかのジオンの系列だから


中・首はこのポーズを取れるように、ほかのやつに比べてだいぶ引き出せるよ


中・顔かっこいいんだよね。男前だよね!あってるのか分からないけどw


マフィ・異形さがバランスがちょうど良いんですよ。言ってみれば、目しかないじゃないですか


マフィ・これはすごくジオンのいわゆる敵役のモビルスーツとしての印象を強めてるんですよね


中・寄るとかっこいいなあ…


マフィ・もっとアニメに出すべきだ


ぶく・貴公子って感じのデザインなのに乗ってるのが酒クズのおっさんだったり。最初、すげえショックだった記憶あるんす。


中・港町の飲み屋にいそうな感じのね


ぶく・ポケ戦で知るよりこっちが先なのよ


マフィ・俺はポケ戦はじめて見たから最初知らなかったこの機体。ポケ戦で見てミーシャが乗ってて、渋いおじさんが乗ってるなあって思ってたんだけど


ぶく・最初に見てればそうなんだけど、ゲームとかにこれがいきなりピカーンと出てきたりとか


中・エースパイロット用のワンオフの機体かと思ったら、違うっていうのがね


マフィ・機体だけ見りゃ、ニムバス・シュターゼンみたいなやつが乗ってると思い込みそうな


中・ゲームだと見た目から入るでしょ?絶対重装甲と思ったら、いや紙です、みたいなw


ぶく・思ってたのと違うけど、好きっていう


ぶく・子供の頃は、いつになったらバーニィ乗るんだろうって思ってた


中・乗らないw


ぶく・熱い展開があると思ってた


中・スパロボ系はポケ戦の扱い良くないから、バーニィと戦うとことかから始まっちゃったりとか


マフィ・すでに死亡済みとか


9:33マフィ・お尻の排気口、なんだろう、これ


中・いやほんとに、この秀逸なデザインであれだけしか出番がないって…


マフィ・勿体無いですよね。もっと出してください!


ぶく・活躍を望まれてる機体ではあると思うから


マフィ・パイロットはイケメンにしちゃダメですよ


ぶく・別にいいだろうが、そこはw