6.6⑤【ガンダム】新規解釈METAL BUILD ケンプファー&PLAMAX ストライクドッグ【ボトムズ】
https://youtu.be/H44ENeTP5jo?si=mCdD2-DG3tp8_Qw0
マフィ・このステッカーの小ささ、貼れる気しねえわ
ぶく・これもモビルスーツではデカい方だもんな
中・やばい!背面重量が高い!
ぶく・斧そこに付いてるの、面白いっすね
19:38マフィ・いい感じのバランスじゃないっすか
中・ショットガンも金属パーツ使ってて、リッチな感じよ
マフィ・見た目から実弾兵器であることがハッキリとわかる。俺は実弾兵器派だな
マフィ・ポンプのバレルの金属感いいっすね。ショットガンって使いずらいんだよなあ
マフィ・SIDE-FとはL3軌道に作られた商業コロニーの1つ。今後の発展が期待されている
マフィ・SIDE-Fってのは福岡コロニーってことか?
中・まあ、そうなんだろうね
マフィ・コロニー扱いなんだw福岡w
ぶく・そこにνガンダムの最新型とか置いちゃったんでしょ?大変なことになるよ、絶対
中・要はアナハイムがあるってことでしょ
ぶく・めちゃくちゃヤバい
マフィ・組み立てた状態が見たいなー
ぶく・カニのとこ、どんな名前なんだろう?ダブルス・ホーン・ファンネル
マフィ・設定。ネオ・ジオンの技術陣とアナハイム・エレクトロニクスグラナダ支社が開発したマルチツールのオールレンジ兵器。二基一対のビットでもある。マザーファンネルのサイコウェーブハブ技術にハイパービームサーベル兼、ハイパーメガ粒子砲を組み込むことで従来のファンネルにはない超火力を実現。ハイパービームサーベルモードはファンネルミサイルのごとく縦横無尽に運用できるだけでなく、機体腕部に装着して使うことも出来た
22:25マフィ・こんな感じだって。すごいパワー系みたいな見た目
マフィ・ファンネルの状態だと、小型艇みたいなデカさなんですね?
ぶく・思い切ったデザインしてるよね
マフィ・サザビーにゴリラ的イメージなかったから、差別化になってるね
マフィ・後にSIDE-Fで復元されたアナハイム・エレクトロニクスのグラナダ支社のデータではMSN-04サザビーとして登録されシャアの反乱時における機体のポテンシャルを様々な角度から計測されている
マフィ・福岡やばいな。完全にアナハイムの傘下になってる
23:38マフィ・うおー、いいっすねえ
ぶく・強襲で街中をバーっていくところ
マフィ・こんだけの量のバーニア付いてたら出来るわな
中・この辺も動くんでね