子供の頃は誰かを傷つけないで生きてるつもりだった


大人になると誰かを傷つけないで生きることは無理だと知った


それでも今でも、人を傷つけるのは好きじゃない


見るのも嫌だし、自分がするのはもっと嫌だ


でも、自分はそうでも、周りの人がそういう人とは限らない


無意識に傷つけてることがあるなら、せめて意識できるところだけでも、傷つけないように生きていたい


その根本が合わないのに関係続けるとか無理よね


ま、昔の婚活で出会って友人になったけど別れた人の話


人との出会いや別れって、もっと根本的な部分で無理ってなる方が多い


テレビで取り上げるのは表面ばかりで互いの努力で乗り越えられそうな部分であっても「無理」って断ち切るところを見せられたりする


私にはそんな簡易的に誰かを切れないよ


一度でも遊んだことあるなら


離れるよっていうポーズ見せるよ


今の子は違うのかな


どんどん独りで生きれる世の中になり繋がりに対して希薄な層が多くなる


とりあえず、テレビだけでもパフォーマンスでそういう放映止めないか


人との出会いや別れもアプリ使って簡易的に実現出来る。「必要」のための浅い繋がりばかりが築かれることに、寂しさを抱いているのは、私だけでしょうか…


昔は浅い繋がりすら築けずに、老いとともに孤独が深まったのかな…って、自分の親見たら、見事にそれで🤣いまから一人行動の特訓しとかなきゃな…


老いてわかる身体の不自由さだけど、老いて考えるじゃ遅いのよね


老いるほどに身体的制限は必ず出てくる。それでも、利用できる公共や交流できる場とか目配せしてかないとな


故郷の土地にいないとか、私だけじゃないはずだけど、どうしたら、近場で同年代でそういう人と知り合えるんだろう。


同じように将来孤独になりそう予備軍😅


とりあえず、今の生活は確実に孤独😅


夫がずっと一緒で私が先に行くなら別だけど、女が残る方が多いからなあwww


40前半で老い考えるの早すぎかなあ


でも気にして生活しないとあっという間に困りそうだなっていうのは、40代前半の自分が一番感じてる😇