5.20⑤★【ディズニー】レアなピンズ、交換しようぜ!ウォルト・ディズニー・ワールドで手に入れたお土産ピンバッジ大公開!【開封動画】 


https://youtu.be/mgkKXBeJGS8?si=n90vXw1qSoSABREg 



中・地域的なものあるじゃない。遊びに頻繁に行けない感じたと


中・小さい時にディズニーに触れるかどうかって、親が興味あるかどうかでしょ?


<それ考えると、9歳の誕生日に「わんわん物語」をクリスマスプレゼントしてくれた母親はディズニーとか流行りに敏感だったなあ。他にもシルバニアとか。ちゃんと母の愛もらってたな


中・手の届く範囲にはゾイドとガンダム


マフィ・徹底してるなあ


マフィ・中村さん、高クオリティなアニメーション好きっすよねえ


中・好きだけど見たことないもん


マフィ・ディズニーとか作画面とか見ても、むちゃくちゃ見所あるんで


中・あるけど…


マフィ・改めて見せてあげたくなりますけどね


中・ディズニー見てて、作監が誰だろとかなるの?そういうもんじゃなくない?


マフィ・作監は気にしたことないけどw


中・日本のアニメって、カットごとに変わるのよ。統一されてないっていうか。だから、ここからここのカットは誰それさんが描いたってすごいわかりやすいんだけど。ディズニーのアニメってそういうの感じたことないのよ。頭から通して同じクオリティなのよ


<不完全な方に惹かれる、深いなあ


マフィ・時代により不思議の国のアリスとかは結構カットごとに雰囲気変わる気がしますね


マフィ・見て欲しいけど、どれがいいかな〜?


おれっち・僕、ライオンキングしか通ってないんで


マフィ・おもろいよな?


おれっち・おもろいっす


中・歌うしなあ、なんか


おれっち・僕、幼少期、それ印象強くて。作品の途中で歌って踊り出すじゃないですか。あれにすごく違和感があって、あまり見なかった記憶がある


中・俺もそう。ミュージカルいらなかったから。ドラマ進まないかなって


おれっち・そう俺も


マフィ・大人になってみると、クオリティの高さに驚くと思いますけどね


マフィ・手書き時代のディズニーのアニメーションを見ると、また印象も変わると思うんすよね。俺もどちらかというとそっちの方が好きなんで


中・小さい時普通にテレビでやってたバックス・バニーの方が見てるんじゃない


<私も見てたー!バックスバニーのぶっちぎりステージ


中・あとトムとジェリー。あれ、いま見ると可哀想だよね。フィギュアで「フライパンで叩かれた後のトム」みたいの出てたけどさ。可哀想だよw


マフィ・俺、子供の頃からトムがんばれって気持ちで見てた


中・俺もそうw


<私は初めはひよこちゃんがとにかく逃げないとってことに集中してて、トムの悲惨さは気にしなかったなあw捕まったら食べられちゃうし。でも、ある程度大人になってみたら、確かにトムが気の毒になってきた転換期あったなw


マフィ・ジェリーやりすぎですよね。たまにトム、何も悪いことしてないのに、いじめすぎだろって思う瞬間ありましたね


<ジェリーってネズミなの?おや?私が見た黄色いひよことは?私が見てたのはトムとジェリーじゃないっぽい