4.11①【マジック:ザ・ギャザリング】Falloutコラボ!世紀末なMTGでもわしらは開封を繰り返す…【PR】
https://youtu.be/0vKcip7dIPY?si=YiNaSd311rLRfqw2
マフィ・今回も提供案件をいただきました
マフィ・ウィザーズ・オブ・ザ・コーストさんからの「マジック・ザ・ギャザリング」の「Fallout」コラボを紹介していきたいと思いまーす!
中・いっつも思うんだけど、サムネで見てわかってるんだよね
中・この前のくだり、いらない気がしてきたんだよな
中・この間も思ったんだよね。撮ってる最中はこの流れで正しいと思ってるんだけど、流れる動画を見ると、サムネに書いてあるからなあ…こいつら何か、何だと思う?みたいなやり取りしてるけど
マフィ・サムネを見てない人に向けて!
中・じゃあ、あなたに向けて
<指差し確認www
マフィ・マジックは3年ぶりの提供となります!
マフィ・俺の大好きな「Fallout」と俺の青春のカードゲームである「マジック・ザ・ギャザリング」のコラボっちゅーことで。うちにきて当たり前ですね!
中・こことコラボなんだ
マフィ・俺の世代では三国志とかコラボしてたんですよ
中・2,3年先のブースターの予定とかを全部発表しててさ
マフィ・あれが当たり前なんですか?
業者・結構、大きなタイトルはわりと先まで
中・僕が見たやつは26年までの予定まで。変わり種とかも結構あって
マフィ・マジック・ザ・ギャザリングは1993年にアメリカにて誕生した世界最初のトレーディングカードゲーム。現在では25000種類を超えるカードが作られ、全世界に約5000万人のファンが存在します。2023年に30周年を迎えたマジックには、数多くの魅力があります。高い戦略性デッキ構築の自由度があり、大軍で戦場を埋め尽くしたり、強力な呪文でゲームの流れを支配したり、様々なプレイスタイルを楽しむことができます。その世界観も魅力の一つです。数多の世界で作り込まれた「次元」で構成された壮大な「多元宇宙」が物語の舞台で様々な人物や生き物、アイテムや場所、魔法、そして次元をわたる能力者である「ブレインズウォーカー」たちがそれぞれカードとして表現されています
マフィ・ユニバースビヨンドより名作ビデオゲームシリーズFalloutとのコラボセットが好評発売中です
マフィ・こんなにデッキがあるんだ
マフィ・今回は「コレクターブースター」を開封していきたいと思います
4:37マフィ・箱がキラキラ光ってる時点で高級感あります
マフィ・面白い形状してますね
中・毎度この形状なの?この種類のブースターがこういう形状なの?
マフィ・カードは1パックにつき15枚入ってます
中・全部光ってるけど。そういうもんなんですか
業者・全部光ってます