20160802私のつぶやき
終身雇用の時代が良かったなどとのたまう、懐古主義の高齢者は未だに多いが、そんなの、企業に縛られる籠の鳥と同じ。目指すべきは企業の条件に合わせる従業員でなく、従業員の暮らしに合わせる企業だ。企業のために人の暮らしが縛られるから、少子化問題などになる。
https://x.com/op0_0qo/status/760279855942565892?s=46
Dappiみたいな仕事、金貰えるとしても、やらんわ
本当に…辛い現実と向き合い続けて、記事にする、ジャーナリスト、記者として、日々切磋琢磨してる人たちには、頭上がらん、私なんて、情報追うのも辛くなること、度々だもん_(:3」∠)_
っていうか、この人もう60歳じゃん。普通の会社なら定年よ、業界を去っても困らない歳。裁判失敗しても困らないのでしょうね。だから、年齢って大事
性被害って、被害に遭って訴えたい人たちがすでにたくさんいて、記者から取材を受けて、その記者も裏を取って、記事にする。その過程全て、たった一言の「事実無根でーす」で終わると思ってる、神経がもうヤバい、報道の世界を舐めてる
全く松本を信用する気なんてない、それくらい芸能界ってところは腐ってるからな、ジャニーズ問題でお察しよ、ゼロスタートからの、説明責任果たしてやっと、ちょっと信じてやっていいかなってなるよね、「信用」なめんな
これまで松本にどんな好印象をテレビから植え付けられたか知らんが、番組というものは、いかようにも都合よく編集ができるということを、皆さんもよくお分かりでしょう。思想誘導に最適すぎる
昨夜の選挙の争点で、米山隆一が野党をまとめればとか候補に挙がってたけど、これが現実なんだよなあ・・・この人をしばらくフォローしてて思ったけど、一見、丁寧に説明してくれてるようで、自分の都合のいいように相手を懐柔するのが目的で、全く話を聞いてくれない類の人間