2.12⑤★【武井宏之先生のお宅突撃訪問②】先生こだわりの食玩コレクション&ロマン溢れる武器部屋を探索してみた!【武器庫編】
https://youtu.be/TUVrLBpuiVI?si=rXl9PcvWi85Fk8ac
「マップス」という漫画本を手に取る
中・懐かしい。
マフィ・長谷川先生の
中・長谷川先生って言ったらガンダム
2:52マフィ・この辺、ゲーム系の資料が集まってますよ
ヴァンパイアハンター
ストリートファイター
マクロス
アーマードコア
中・資料っぽいね
マフィ・好きなゲームの傾向を見れますね
中・こういう本棚敷き詰められたところにいると、古本屋に来てる感じしない?
マフィ・わかる!!
マフィ・昔の個人経営の古本屋は大体こんな感じです
中・知り合いの人の漫画とかじゃないの?もらったやつとか、買ったやつとか
マフィ・山口(貴由)先生揃ってるな
マフィ・炎のうさぎ戦士!?これ電子化されてないなあ、読んだことない
中・なんか、やばくない?
マフィ・結構、エログロで下品な感じ
4:38マフィ・はい、出たー、見つけましたよ
中・これ、普通のエロ本じゃないの?w
マフィ・ポプリクラブ見つけました!Wow
中・平成14年って、何年!?
マフィ・2014年ですね
中・絵のタッチが時代感じる
マフィ・武井先生どこだ?
マフィ・ちょっと先生、この場にいて欲しかったな。解説して欲しかった
中・止められたよw
6:05中・これも当時あったなって感じ
マフィ・ミニ本?
中・豆本?
<懐かしー
中・絶対先生、これ趣味だよね。ミニチュアが好きってわかったから
マフィ・流行ってましたもんね
中・流行ってた
マフィ・小さいとなんでこんなにテンション上がるんだろ
中・技術の粋だからだよ。こういうのが作れる技術になったっていう、証明だから
6:50中・あ、同人誌だ
マフィ・お、ホントだ。趣味の図鑑シリーズ
中・いわゆる、コピー本ってやつだよ
ぶく・プロっぽいっすね
中・プロっぽいよな…住所載ってるわ
「後編につづく」