🤔小沢一郎知らんが、図は合ってる
アベノミクスの当初説明と現在を図にすると。富が末端まで滴り落ちて来るはずが、自民党や大企業、富裕層に溜まる一方、防衛増税や物価高等で一般国民から生活の糧がどんどん吸い上げられていく。格差と貧困はかつてなく拡大。まず、アベノミクスの破綻を認めること
https://x.com/ozawa_jimusho/status/1721785067117388108?s=46
😟閣議決定?なんも議論せず決定しててよく言う、ただの命令と変わらん
実質上の緊急事態条項。
憲法改正せずに法改正で国が自治体に事業者の私権を制限する等の指示権を国会承認なく、国の閣議決定で制限できる新ルールを自治法に明記するよう地制調が答申出す。
誰も支持してない政府の指示を強化
https://x.com/yutaka_ishida/status/1722846580255170622?s=46
一昨日の有料記事に予想を上回る数の「全文読みたい」というお声が寄せられたのでお応えします。11月14日 16:09まで無料で全文お読みいただけます。
紅白の出場歌手が発表された今日は、この問題を考える好機かもしれませんね。
https://x.com/kiyoshimatsuo/status/1724006122133291169?s=46
作品に罪はない? ジャニーズ性加害問題で松尾潔さんが取るスタンス:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASRCB4GNBRBVUCVL00S.html?ptoken=01HF3R6X2MGT7PZV8FJDD5A5CD
→ 「ただ、この件で気になるのは、『選挙にでも出るの?』と真面目に言ってくる人が結構いたことですね。びっくりしました。『出馬でもする人じゃないと、業界の体制にもの申すことはしないよね』というのが、業界の常識になっている」
――「体制批判」へのハードルが極端に高い
→ 松尾は共産党員なんじゃないか、立憲民主党員じゃないか、と事実無根の話をする人までいますよね
――社会や政治について著名人が発言すると、SNSなどで政党や党派に結びつける人が一定数いますね
→ ミュージシャンが何かを言うと僕みたいに『政治家転身ですか』といった話になってしまう。そういう事態は面倒なんでしょうね。あらかじめ言葉を奪われていますよ
→ 性虐待で魂を殺された少年たちの涙の上に成り立つご恩って、いったい何でしょう。特に今回、権限を握った加害者とデビューを夢見る被害者の明確な力関係の中で起きたことです。こんなアンフェアな話はない
→その作品がどこに帰属しているかを厳密に問わなくてはいけない瞬間があり、今はそのときだと思うのです
→ 曲を聴くことでフラッシュバックを起こす人がいるかもしれないし、被害を受けた人や関係者がいまもいると思えば、そこまでして紹介する理由はないというのが僕の考えです
→ ファンが個人的に聞くのはかまわないだろうし、今後時間の経過に伴って状況は変化するでしょう。けれども、公共の電波に乗せるときには立ち止まって考える必要があるのでは
→ 今年6月から行われている最新のライブツアーでは、セットリストからジャニーズへの提供曲が消えていると聞きました。『作品に罪はない』と言いながらも、達郎さんもどこかで気にしておられるのかなあと考えたりもします
😔必死抵抗見せてるの山本太郎くらい
右も左も関係なく
①議会制民主主義の正常なプロセス破りをするな
②公文書は破棄改竄するな
③歴史は修正するな
④差別はするな
今の自公政権①〜④ガン無視で突っ走りそれが大した問題にもならない。良識的な与党議員この状況下でよく発狂しないなと思う