9.29①★【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】マフィア梶田と中村悠一の「わしゃ生」#39【わしゃがなTV】
https://www.youtube.com/live/7eKhXHAercQ?si=VjmRStPuprBZu-xa
中・作家の大川でーす
マフィ・残念ながら、作家の大川さん、今回もお休みです
中・こんなにメッツコーラ飲んでるのに、全然、話が来ないな
中・俺は冗談だよ
ハシゴ外しきたw
競合他社を見せられなくなる
中・声優さんのあり方も変わってきてるから、ダメなケースが多い
いまはプライベートにも及んでしまう。飲食系が難しくなる
マフィ・競合兼ねてないと、俺は仕事しません
中・食べ物だったら、食べ物だけかと思うと、意外とそうじゃないものもある。おさえてるマーケティング範疇がちょっとでも被るとダメ
キャラクターの競合を考えると難しい
中・俺たちは〇〇役の中村悠一ですって言うのよ、それはどうなの?って話なの
マフィ・日本は気を使いすぎて結果問題になるパターンが多い
中・(問題が)起こらないようにすると、本当のアウトラインから2、3メートル離れたところでする
男女カップルのCMが珍しいと思われるのが世界の潮流
中・みなさんが俺に対して「おじさんだから」って言うけど、アウトだよ。俺がめちゃくちゃうるさい人だったら、顔真っ赤になって、ツイートするからね
マフィ・そんなこと言われたら、トークもできない
中・逆アウトのケース多いじゃん。おばはんって言ったら、怒るやん
中・でも、今の時代においては、女性ならアウトだけど、中村ならいいなんてないのよ。本来は。いやもう、アップデートしなきゃですよ、中村さんたちもって言われても、自分がアップデートできてないことよくある
マフィ・自分に都合のいい主張ばっかしちゃダメよ
中・それを気にしすぎても、息苦しい世の中になる
中・「日笠さんに言ってましたよ」ってコメントで言うけど、それ、何年前の話をしてるの?
ちなみに、日笠にはもう言ってない。ちょっと寂しそうだった。言ってくれなくなったって。今はそういう時代じゃないじゃんって言ったら、中村さんから言い始めたのに、さっさといなくなるからって。
マフィ・お互いの距離感とかを度外視した言い方とかが今は問題になってて、それでセクシーな女の人が仕事を失ったりするわけじゃないですか
中・ルッキズムもね
中・俺の考えは今侵害されてるって思う時あるもん。人の考えを優先するあまりね。でも、結局、常に誰かが少しずつ我慢していかないと、人間関係の構築ができないから、自分は今我慢するかとか思う。そこを考えるのが厳しめになった
マフィ・みんな疲れ始めてるから
中・疲れてるよ
マフィ・もうちょい、寛容になろうぜっていう風に全体が動いていくんじゃないかって、いまちょっと、希望を持ってます
中・昔はテレビやラジオという一部のメディアだけが世の中に発信できて、例えば、テレビ見てた俺一人の声は母親とか友達にしか届かない声でしかなかったわけじゃん。でも、いまは、スマートフォン一台でみなさんが世界に向けて発信できるから。ってことは、俺みたいなもん、私みたいなもんじゃなくて、言葉に影響力が見えないところで出てるから。それをどう使うかは自分次第
マフィ・ノイズに冷めちゃう。過去にそういうものがなかった時代のものに流れていっちゃうところあって、これはよくない。80~90年代初頭、その辺の作品ばっかり見ちゃうっていうのは、俺がアップデートできてない。フィクションの世界まで余計な制限をぶち込むことが正しいとは思えない。
中・海外のが元々強い
多様性を無理やり詰め込んでる感はある
マフィ・逆に、昔の作品を見てて、これいいのかなとか思っちゃうことあるから
中・極端なんだよね
マフィ・できればフィクションの世界はゆるくあって欲しい
マフィ・俺ね、そろそろマフィア梶田って名前も使えなくなるんじゃないかと、ヒヤヒヤしてます
中・あるんじゃない
中・プロゲーマーに「黒人さん」っているのわかる?「こくにい」に変化したんだよ
厳しすぎて驚く
中・一般人ではないからね
マフィ・eスポーツは全国規模だから仕方ない
なるほど