BBCはジャニーズ問題に対し、報道の手は緩めないと決意したようだ。
日本のメディアも見習うべきではないのか?
『ジャニー喜多川:J-POP事務所の新社長・東山氏にも虐待疑惑が浮上』
ジャニーズ事務所の新社長が、少年への性的暴行でも告発された。
東山紀之氏は『はっきりとは覚えていない。あったかもしれないし、なかったかもしれない。記憶が曖昧なんだ・・・』
https://x.com/shirasaka_k/status/1700021487019958357?s=46
ジュリー社長は100%株主のまま、関連会社10社の取締役も続けるそう。名前を含めて、テレビ局同様に何も変える気がないのだなという会見だった
ジャニーズ東山新社長、芸能界の内幕を知る人たちの分析は…「変える気がない」「こうせざるを得なかった」
◆がっかり。名前も変えないなんて…
「ジャニ研! ジャニーズ文化論」の著者の1人で音楽批評家の大谷能生さんは会見に落胆した。「評価できるのは犯罪を認めたというところだけ。もっと変わると思っていた。社名も変えて、分社化するのかと…。何も変わっていないじゃないか」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275541
https://x.com/isoko_mochizuki/status/1700077802459148531?s=46
東山紀之・新社長に追及を重ねたら、ぼやかしつつも性加害疑惑について「したかもしれないし、していないかもしれない」と答えた。きちんとジャニーズ事務所自身が、調査を尽くして報告してくれることを願いたいが…
ジャニーズ東山新社長「したかもしれないし、していないかもしれない」自身の性加害疑惑も調査、報告する考え
「若気の至りとか、自分の幼稚さもあったと思う。ただ、記憶をたどってもちょっと覚えていないことも本当に多くて。たぶんいろんなことをやっているだと思う。向こうはすごく覚えていて、僕は覚えていなくて。記憶を呼び起こすのが難しい作業でもあったので、したかもしれないし、していないかもしれない、というのが本当の気持ち」
https://x.com/isoko_mochizuki/status/1699780277781008627?s=46