この頃、ようやくメディアが自己反省を始めている兆しを感じることに、一縷の望み。だが、これからも、情報を与えられるだけでなく、自分から積極的に欲しい情報を探そうと思う、そんな平日



こうして、大人は無責任に若者に希望ばかりを託してしまうのだな


ごめんな



無駄な増税で苦しむ国ほんとに、お先真っ暗な国になっちまった


私が幼い時は、まだ希望を感じて生きれただけ、マシなんだろうか


いま、幼き人たちは、どんな気持ちで日本を眺めてるんだろう暗澹たる思い


でも、私の時代の希望は幻想だった


この悪循環を「変える」気力があれば、未来は明るい



ギリギリ第二次ベビーブームの世代にかかってたから、幼い子向けのアニメ番組に溢れてて、振り返っても、幸せな幼少期だったと思う



案の定、綺麗なお姉さんには変身できなくて、チューリップステッキはすぐに飽きられるまで覚えてるw


小さい頃は、綺麗なお姉さんへの憧れ強かったなー、こういうアニメの影響もあっただろうけど、シンプルに憧れてて、いつか誰でも成長すれば必ず「綺麗なお姉さん」になれると、信じて疑わなかった、あの幸せな幼き日々