Twitterからの移住先としてにわかに注目される画期的なSNS「タイッツー」とは - やじうまの杜 - 窓の杜
→ とても“画期的な”SNS「タイッツー」が7月1日、hoku氏により誕生しました。7月8日にはユーザー10万人を突破、公式企業アカウントも続々と参加しています。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1515190.html
😳✨✨✨
タイッツー、プロフィールページの変更見てたらGoogle検索からの検索避けあった!!!!!
サイト時代に検索避けモリモリにしてた一般から隠れたいオタクなのでこれがほんとに欲しかったーーー🥹🥹🥹(PixivもTwitterもできるようにして欲しい)
https://twitter.com/minato_777/status/1687127797746335744?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
😳 初めて公表しない裏アカ作りたいと思った。つか、作ろ
タイッツー、水面下の需要を狙ってきたわね。すごい
この新浪剛史サントリー社長・経済同友会幹事も態度がどんどん傲慢になっている。
お前、何様のつもりだよ。国民の命と健康に関わる健康保険証廃止を「納期を守って予定通りやれ」。
納期って何だよ。保険証廃止は財界が自民党政権に発注した事業か? #サントリー不買運動
https://twitter.com/dorami13579/status/1687285925926285312?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1687389933957468160?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
新浪剛史サントリー社長・経済同友会幹事ら、自分を支配層だと思う人間がどんどん傲慢になり、国民の苦痛や悲鳴など無視して、すでに自分は富裕層なのにまだ庶民の物を取り上げようとする。懲らしめる必要があるでしょう。「お前ら調子に乗るな、お前らは特権階級じゃない」と。 #サントリー不買運動
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1687391645988425729?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg