😨深刻だわ
リツイートがRepostって名前になるらしい。これで一番困るの、プロフィールに「do not Repost(転載するなの意)」の文言を入れてる絵描き説。そのままにしとくとTwitter内ではリツイートするなの意味になっちゃう。
https://twitter.com/eber_acceber/status/1686531368707375109?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
😳そうなんですね
したがって、「repost」とは、アートや他の人からのメッセージを使用して独自の投稿を作成することを意味します。
自分のアートを他の人に共有されたくない場合は、「"Please don't retweet."」と言うでしょう。
https://twitter.com/rosesmus/status/1686628496079265792?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
説明ありがとうございます!
今retweetしようとすると写真のように"Repost"と表示されます。
Retweetしたいのに"Please don't repost."と書いてしまうとretweet も禁止してしまうのでは?という意味だそうです!
https://twitter.com/picoling0511/status/1686633260020027392?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
repost は他の多くの SNS サイトでも「盗むな」という意味で使われており、何十年も使われているので、もしかしたら名前が変わっても「リツイート」がまだ使われるかもしれないし、あるいは他の言葉が使われるかもしれない。 使用される可能性がありますが、それが何になるかはまだわかりません。
https://twitter.com/rosesmus/status/1686635062157279233?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
常識的に考えてDon't repost.と言った時に「他のメディアに無断転載して良いのか」「この人の作品を引用して拡散して良いのか」の良し悪しが判断できない人に問題はありますけどね٩( 'ω' )و
こういう混乱を受けてTwitter社がTweet、Retweetという単語を使い続けるが良いのではと思います!
https://twitter.com/picoling0511/status/1686637541171302401?s=46&t=v3M_OcyemnTqZqE1Y2JcKg
つまり、描き手側も拡散すらしてもらえなくなるのは困るってことかしらね…ややこしい。とりあえず、見る側としてはdon'tの入ったものは、トラブルにならないよう、触れないようになるよね…それもそれで、界隈が盛り上がらなくなるという…
ナンテコッタ