2.28私のこと・1


2/7障害のある方に対する偏見や差別意識が強ければ強いほど、病気や怪我で障害のある側になった瞬間、自分自身を苦しめることになる・・


という事実だけは一応お伝えしておきますね。


https://twitter.com/ogatti21/status/1622719669261189121?s=46&t=RUXGgctoxBYnTjnx0_BEqA


🥺まさにそれ。だからこそ、私はパニック症になってたくさん学びを得ました。病気は苦しくて辛いけど、得るものもある



女は男を立てる時代の女性って、ずっとこうして自分を卑下して男を立て続けてたのだろうか


夫の母が私の家に遊びに来た時の話で、夫は私といて幸せだったのかと憂いてたんだけど


そこまで自信がないの大問題だし、骨の髄まで家父長制度が染み付いてる女の考え方だと思って、恐怖でしかなかった


女は男を立てる時代の女性って、ずっとこうして自分を卑下して男を立て続けてたのだろうか


誰か(この場合女性)を貶め続けることで、自分を優位に立たせる家庭のあり方が肯定されていた時代が日本にはずっとある。家父長制度はまさにそれ。家の中は小さな社会だ。差別がなくならない訳だ



宮城に転勤でついて行って、すごく女性の立場が弱いなって感じたから、香川もそういうとこあるんかな


ほんと、場所によって、女の待遇が違いすぎて、驚く


東京とか埼玉で男女差別をそれほど感じず育ってきた身として、その差に敏感。


一番驚いたのは店員の態度な


夫と二人で買い物とかしても、夫ばかりが手厚くもてなされてるのにはさすがに驚いた。


私も同じ客なんですが


ってなる😂


こんなの一部。親戚付き合いはもっと顕著。変に出しゃばった発言すると空気怖くなる。縮こまって笑ってそばに仕えるしかない。アホらしい。



転勤した時、宮城にはアニメはほとんど地元キーにない


これが一番辛かった


BSCSアニメとかで凌いだ


自分の育った環境がいかに恵まれてたか思い知ったな


この環境だったら、私はこんなにアニメや漫画に慣れ親しむことも好きになることもなかったかもしれない


でも逆に、この環境でも、漫画やアニメに情熱を注ぐ人たちがいることに尊敬する


環境が許された私たちより、彼らの反骨精神のが強いんだろうな



2/6あなたを大切にしてくれる人と仲良くして。あなたを大切にしてくれる会社と仕事して。あなたを大切にできない人にあなたと時間を過ごす権利を与えたらダメ。


あなたは大切にされる為にこの世に生まれてきたんだ。そうじゃない人なんて地球上に存在しない。「雑に扱われる事に慣れないでね」大事


https://twitter.com/badassceo/status/1622366708865581056?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ



おすぎ、「自己評価が低いから」褒められると戸惑うっていう、経験談も感じられるアドバイスに親近感しかない


私も素直にありがとうと言えるようになれたのは、社会人になってからだったな


忘れてたけど、思い出せたよ


ありがとう



2/5#おまいら15年前何してたよ


26歳かあ。毎日、アニメイトとらしんばんに通うのを何よりも楽しみにしてた日常に疑問を抱き始めて、もう、婚活始めてた頃だわ



子の将来を思うなら、調査会社に頼るくらい子供の言動を見続け、絶対やらせたくないな。私が親なら。


社会全体が貧困に陥り、値上げだけすると、自分のやりたいことを通すために、パパ活、身売りに、体を汚していく子たちも出てくるんだなあって。こういう子たちって、親の監視が足りないんだろうね。子の将来を思うなら、調査会社に頼るくらい子供の言動を見続け、絶対やらせたくないな。私が親なら。


娘としては父の過干渉に悩まされてたけども、自分が親の立場になると、この荒廃した世相で我が子の心配をしない方がおかしいと、親でもないのに、思っちゃうあたり、私は母の言うとおり、父に似てるんだなあとか、我ながら思ってしまった嬉しくない


あんな石橋を叩き割る慎重な人にはなりたくないと思い続けても、受け継いじゃうんだなあ


せめて、調査会社はやめとけ、後をつけるくらいにしような、私


でも、めちゃ可愛い娘なら、やりかねん、私も…_(:3」∠)_



2/4ほろよい効果で後半を完全に寝落ちしてしまった


まだ少し残ってたけど、これ以上寝ないように冷蔵庫に閉まった😅わしゃがなは寝ないようにしないとでも、アルコールが抜けなくて、ずっとあくびが止まらない〜💦


ものすごくアルコールに弱い


飲めないわけじゃないけど、すぐ眠っちゃう😪



2/3小泉孝太郎って性格悪いのになんで芸能界で生き残れてんの?って聞いたら、夫が変わり者だからじゃない?って言ってて、そんな簡単な理由で生き残ってる女芸人は、聞いたことないなと思った


また一つ、男はいいねってなっちゃった


単に総理大臣の親の七光りで、周りから注意されにくい環境に育った上に、その権力と知名度で辛うじて、芸能界で生き残ってるだけにしか、私には見えない


トークが面白いとか人が面白いとか惹きつけるとか特に全く感じないんだけど。私は。


秀でたものも努力して身につけたものも特に感じないのに、芸能人のハードルって低いんだな



カメラ入れて自分に似合う色から導き出された肌診断はブルベ冬だったわ


道理でピンクや紫が好きなわけよね。自分が似合う色が好きになる心理って、あると思う


だが昔、好きな色を紫と言ったら、ババ臭いとか言われたことある色にマイナスイメージつけんな、これだから人は💢って、なるよねー


ばくかれなんか、どーよ!紫とピンクばっかよ!最高よ!私の好きな色をいっぱい使ってくれる❤️


でも、その出来事があってからしばらくは、好きな色は?って聞かれても、適当にはぐらかして、素直に答えない時期あったなあって、切なくて幼い自分を思い出した悲しみ



そこにあなたがいるからなんて、何年前の尽くし系女だよって、我ながら思うんだけど、どうやら、よく歌にも出てくるそういう系だったようだ😂


やっと、最終戦ーほぼ一日中グラブルの画面を開いてた草。スマホもう一個ないと無理ゲーだろこれw馬鹿馬鹿しいっていうくだりをもう何十回もやってきて、でも、やめないで、たまに、ログインするのはそこにゆうきゃんがいるからという、ただ一つの理由😂私にはグラブルでのゆうきゃんの功績でかい


そこにあなたがいるからなんて、何年前の尽くし系女だよって、我ながら思うんだけど、どうやら、よく歌にも出てくるそういう系だったようだ😂


そりゃ、テレサテンの別れの予感にも感じ入っちゃうわけよね😂



地方はまだまだ女性の力が及ばない


デモに参加したい


元夫そんなことしたら離婚する


両親馬鹿なこと言ってるんじゃないよ、それより、自分の体を治すことに集中しな!


両親は一利ある


元夫は宮城県出身です!いま、絶賛、自衛隊の性暴力問題で加熱してる場所。なんかああ、なるほどなあって。ついつい、思っちゃうよね。そこに因果関係はなくても。因果を感じちゃう。とても。でも、住んでても、女性の立場が弱かったもんなあとか、思い返すと、たくさん思い当たるんだわ


なんだかんだ、地方はまだまだ女性の力が及ばないし、女性蔑視の観点は根強いですよ。埼玉宮城に移り住んだだけでも、すごく思いました


日本で女性が輝くにはまだまだ遠いんでしょうな



シンクロナイザー BBパウダー – クレコスハウス


https://t.co/jUit5uTDpG


エトヴォスのフェイスパウダーが終売になってしまったので、次は価格帯も同じのこちらに決めた❤️国産だから、応援のしがいもある❤️



【かまたく】自分の欲を解消したい、サービスを受けたい、だけどなんとかしてお金をケチろう


とか


仕方ないから払ってやるよ


という考えや態度がすごく嫌い


どの業界でもいると思うのよね

こういうヤツ


お金の使い方が下手すぎる


https://twitter.com/takuya_hyon/status/1621267992914046976?s=46&t=ODNwCsKr0zQNWi-dIGUhXg


🥺すごくわかるー金払ってないんだからっていう謙虚さ大事にしろって奴多い



グラブルもそうなんだけど、結局、ゲームって情報戦なんだよね。いかに、良い情報を良いタイミングで得られるか。後、良い仲間を作れるかってところを楽しませようとしてる


グラブル …六属性のHLを2回倒して行くのだけで、一日かかりそうだわ


グラブルもそうなんだけど、結局、ゲームって情報戦なんだよね。いかに、良い情報を良いタイミングで得られるか。後、良い仲間を作れるかってところを楽しませようとしてるんだろうけど、行き過ぎると、ただのマウントの取り合いで少しも楽しくない。楽しめるいい塩梅を探るのがゲームなのかもね


それを言い始めちゃったら、私ときたら、情報戦なんかする気なし、仲間は利益よりも居心地優先、こつこつマイペースな努力型だから、ゲームとの相性は最悪かと😂


でも、一人努力型ゲームもあることを知れたのは、ゆうきゃんのおかげ。大体、流行りの上っ面で触れるゲームはマウント型だから😂