2.22



世襲議員にはウンザリ。せめて親の選挙区からの立候補禁止にしないとダメ!


親の政治団体から子の政治団体へ寄付の形をとれば、無税で資産を移転することができてしまう。そもそも政治団体への寄附金や宗教団体への寄附金に税金かけないのは不公平極まりない。


https://twitter.com/tho9vy5gipcmpbw/status/1628039959088365568?s=46&t=wnvBQUbKVIYw_gTS-PTMGA


🙌完全同意



【修士号持ち,博士号持ちの日本人が年収300万なのに】修士号持ち年収2千万以上の外国人 優遇新制度で人材獲得へ | NHK


>また、世界大学ランキング上位校を卒業した外国人が日本国内で就職活動をする場合、特別に最長2年の滞在を認め、時間をかけて日本企業への就職を


修士号持ち年収2千万以上の外国人 優遇新制度で人材獲得へ | NHK


https://t.co/wLkUPe9aAJ


修士号持ち,博士号持ちの日本人が年収300万なのを放置してなにこれ?


https://twitter.com/freeze210929/status/1626863100162080768?s=46&t=wnvBQUbKVIYw_gTS-PTMGA


😨年収300国内の知識人をなんだと思ってるのか



好きな人なら、男は奢りたいと見栄を張りたくなると思う。女性は奢って貰おうと思わないと思う。


好きな人といる時間が幸せだから。

好きな人同士のデートにこんな話題が、出ないのにSNSで話題になるのは、

#デート代


https://twitter.com/grizzly_bear200/status/1625093964813697025?s=46&t=DH_rEQudgQWUpdNtUfA_JQ


😅関係を続けたいと思わないならお金をかけたいとも思わないと、夫。納得する妻


だって、自分だって、推しとデートだったら、金払ってまで行きたいもん🤣つまりそういうことなんだよね🤣


むしろ、払いたい、払わせてください、払うので次もお願いしますって、札を握りしめるわw



ええ?まだデート代がトレンドなの?デート代よりももっと相手を見るところ沢山あるでしょうに


イミワカンナイ