2.6


↓★婚約指輪の話は一生独り身でいいのではないか


婚約指輪の話を繰り返し見てて


婚約指輪をねだった相手の事情も聞かずに、「本性表したな!」なんて、婚約相手を全否定にかかってくるような器量の狭い男は


一生独り身でいいのではないか


と思うわ、やっぱり😂


この程度で全否定してくるなら、この先、何度も全否定されるよw


幸せになれない結婚



婚約指輪の折半話続きも読んできたけど、損得でしか生きられない人間に結婚は向いてないから諦めて独身貴族でいたほうがいいな


って感じだった 結婚する前からあれなら結婚後はもっと酷いだろうな


https://twitter.com/ash_kaze/status/1622440253087948800?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😅突き詰めるとそこですよね



婚約指輪の話で「男女共働きがスタンダード」とか言っちゃう人たちは、ずっと、低賃金で苦しめ続けられてる女の存在が見えてない


そういうことは、社会が男と同じくらいの賃金を女にも払うようになってから言え


現状、女の低賃金に追いつく勢いで男も低賃金なの、マジ日本の男、がんばれって気分w



正直、婚約指輪と結婚指輪買ったら金消し飛ぶ位の貯金しかない人間は結婚すら許されない悲しい現実よな。


https://twitter.com/jdabc0620/status/1622436342486691842?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😔こんだけ低賃金が蔓延する世相で、男が家庭を持てる力を持っているかを測る上でも、重要視されちゃうのも、わかりみが強すぎますね


合コンで500万収入あるかを聞くだけで場が冷める世じゃ



結婚自体は紙切れ一枚あれば正直出来る。

指輪なんて結婚して数年経ってから形だけの安いものを貰ったよ()

指輪のない夫婦もいるから順序通りにしなきゃいけないわけじゃないと思う🙆‍♀️


https://twitter.com/shysgame/status/1622461973198954496?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ



婚約指輪と結婚指輪ってなにが違うの?意味は?価格は?徹底比較で解説!


|結婚指輪・婚約指輪


https://t.co/mQOVr9D5rC


婚約指輪は、結婚の約束を交わした証しとして、男性から女性に贈るもの。 

一方の結婚指輪は、結婚の印にふたりで用意するもの。購入時の支払いもふたりで行うのが一般的です。


😂二度の結婚を体験したにも関わらず、無知すぎたので調べてみた


なるほどねえ



結婚指輪にダイヤ入れて婚約指輪と結婚指輪の意味を持たせた指輪をもらったので。ブラッジリング(ブライダル+マリッジ)っていうらしいが。


婚約指輪は普段使いするものではなく、男性が女性に、もしもの事があったら、これをお金に換えて生活してねって渡すものなので。あとは結納金の一部。だから折半はしないっていうものなのだが?結婚指輪が折半とかはわかるけど、婚約指輪は男性が女性に対する誠意の贈り物ではないかって思う


今は両家顔合わせからの、結納とかやらないだろうしな。婚約指輪を女性がほしいっていうなら、あげればいいよ。私は着けられないダイヤがかわいそうだから結婚指輪にダイヤ入れて婚約指輪と結婚指輪の意味を持たせた指輪をもらったので。ブラッジリング(ブライダル+マリッジ)っていうらしいが。


https://twitter.com/hirokashizuu/status/1622399185155932160?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😆へえ


なーんも、宝石のことよく知らんかったけど、夫が全額負担した結婚指輪には小さくダイヤが入ってるので、ブライダルマリッジと思うことにする!



結婚指輪と違って、婚約指輪は宝石に興味がない私にとっては「要らないもの」です


なのでそんな事にお金使うなら旅行とか他のものに使ってほしいとお願いしました。要らないと思う人もけっこう多いですよー。


https://twitter.com/rinkenmom_k/status/1622433083223080960?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😅ですねーどちらかというと、私も宝石に興味なかった方なので。愛感じること一番大事



婚約指輪の件。夢見るだけじゃ結婚生活やっていけないって言う人が多いけど、定期的にやってくる殺伐とした期間のためにこそこういう時くらいは夢見ておくことも必要だ


とつくづく思っている派。


https://twitter.com/_braviseamo_/status/1622430959852453889?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😳なるほど



婚約指輪が給料3ヶ月分っていうのは金額云々ではなくて、それぐらいの思いで結婚しろってことだと思ってたけどなぁ


安い婚約指輪を買うようになった結果、離婚が増えたとも言えなくもない気がしてる


https://twitter.com/ijiekuoti/status/1622430945331777536?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😅一度離婚経験後、二度目の結婚の男でも家庭を作る意識が足りない男と感じたので、この論理もアリ



結婚の証ならつけ外しが難しいタトゥーにしてはどうか


あなたと結婚する証に〜、とかっていうなら付け外しも容易で無くすかもしれない婚約指輪より、お腹の辺りに「誰々の妻」ってタトゥー彫ったらいい


https://twitter.com/ww70d/status/1622426591518420992?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😂面白すぎます



どうやら、婚約指輪というものは、市場の宝石店で出回ってるようなのは、たいして価値にならないようなので、ただの宝石商の商売口上でしかない的なつぶやきもチラホラ散見される


ので、よかった。変にこだわらなくて。という気分に今はなってる😂



婚約指輪私は要らなかった!とか結婚指輪安いのだけどそれでいいって言ってくれた嫁最高愛してる😍とかそれはお前が幸せならそれでいいけどそれを過剰に持ち上げるな、


私は素敵なプロポーズされたいし婚約指輪欲しいし結婚式もしたいし


https://twitter.com/prin24teyaruno/status/1622377372396969984?s=46&t=AtQPTZYQpFd1sNkuGvUT3g


🤚過剰持ち上げもどうかと思うし、絶対欲しいもどうかと



過剰持ち上げも絶対欲しいマンも同じ穴の狢であることには、気づかないらしい。私には同じ人に見えるw


ここで、価値観合わないならやめたら?って、バッサリ切り捨てられる人も、結局、愛が足りないという結論に私はなる。もう、二人の愛情の問題やな、で全てが終わるなあと、思ったところで、この話題を終わらせよ


改めて、夫ちゃんから贈ってもらったブライダルマリッジリングを大切にしようと思えた😊



この婚約指輪の話ほど


奪い合えば足りぬ、分け合えば余る


という相田みつをの言葉を思い返すことはないかもなあと


欲しがるほどに遠のくもののような気はするね


いろんなことがw



海外オーナー?から賃貸物件借りた場合で、そのオーナーが税金払わない場合、借主がオーナーの代理で払わないとならないって・そんな法律あるんかい?


これから気を付かないとね。


https://twitter.com/tho9vy5gipcmpbw/status/1622194930478354434?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


😩どんだけ税金はきっちり欲しいんだよ外国人のオーナー物件は要注意ですなあ



暦を気にして生活するようになったのは今年からだけど、立春すぎた瞬間、こんなに春サイコー🌸みたいな陽気だったっけ?


まだ26日だよ?😳



自民党って、民主党の政策を「愚か者めが」「このくだらん選択をしたバカ者どもを絶対忘れん」と散々批判して10年後に民主党と同じ政策をしても、「野党よりマシだから自民党」と国民の約4割から支持されるんだから楽なもんだよな、


要するに どんなにポンコツ政策をしても選挙で勝てるってことですね⇒


⇒大丈夫なのか?この国


https://twitter.com/siroiwannko1/status/1622211997982146564?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ



環境省が令和元年に出した調査資料に「再エネ」は日本で年間使用する電力量を充分に賄えるポテンシャルがあると報告されている


玉川徹氏

多くの方が「そんな、再エネ 再エネ 言ったって賄えるわけがない、そんな太陽の光とか風で」と思ってる方がいらっしゃるんですけど、環境省が令和元年に出した調査資料に「再エネ」は日本で年間使用する電力量を充分に賄えるポテンシャルがあると報告されている、⇒


⇒電気自動車の普及で1.5倍になったとしても十分に賄えるそうだ、実は「再エネ」というのは これぐらい日本の中にあるんです、そして もう一つ大きいのは「再エネ」で作った電気は日本で作って日本に落ちるんです お金が、今は化石燃料を海外から買ってこなければならない、⇒


⇒そうすると国富が流れ出てるわけです、それが「再エネ」にすることにより全部国内で還流するようになる経済的なポイントもあります


https://twitter.com/siroiwannko1/status/1621841974230941696?s=46&t=ZLqbbMtY1qaWFtQi0hpHwQ


#モーニングショー