2023.1.17


1.17



原発を稼働させたい奴は、原発で働かないし、戦争をやりたい奴は、戦争に行かないんだよな。


https://twitter.com/kzooooo/status/1614743602013556737?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



【国民審査】国会議員、特に大臣については、これに近いことを出来るようにしたほうがいいと思います。


https://twitter.com/bb512lm/status/1615206462338535426?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



知らないというより、民衆の誘導じゃないですかね?そう言っておけば「原発で死亡事故はゼロ」だと思い込む人が多数いそうなので。


知らないよりもたち悪いですが。


https://twitter.com/d_desuyo/status/1615172482033668096?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



【無知】麻生氏「原発で死亡事故はゼロです」


→ 麻生氏「原発で死亡事故はゼロ」 飯塚市の会合で発言https://t.co/EAoEgdCX9s


https://twitter.com/product1954/status/1615129664766488577?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



夫にお産怖い気持ちを吐露できた☺️最初は私との子供欲しさになんでそんなこと言うの〜?って、つっぱねられたけど、ちゃんと私の怖い気持ちを受け止めてくれて、いまのお世話になってる産婦人科の先生にお産の話を聞いてみようとなった☺️


こういう話を夫婦でするキッカケをくれて、ありがとう!



帝王切開に限らず、女性だけが苦しい思いをする営みって、この男性社会の日本ではいつだって、小さく最小限の状態でしか問題にされない



帝王切開で1番辛かったのは、麻酔の副作用による頭痛だった。(200人に1人の確率で起こるらしい)


https://twitter.com/go0nxqra7vdhsbp/status/1615179474848608258?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



自然だろうが無痛だろうが帝王切開だろうがシングルだろうが養子だろうが母乳だろうがミルクだろうが男だろうが女だろうが一重だろうが二重だろうが国籍がどうだろうが障害があろうが病気だろうが産まれてきたすべての赤ちゃんと育てる大人に「おめでとう、大丈夫だよ」と祝える社会にしてこーな。


https://twitter.com/365_teacher/status/1614917708986093568?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



【図解】#帝王切開 けっこう切る。

楽なお産なんて無いんだなぁ。


https://twitter.com/komai_chihiro/status/1497129628766720003?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw


👍こういう医学的見解の意見も良い



【リスク回避】#帝王切開 こういう話をSNSでする時に、楽だった意見なんて、求めてないのよ


楽でしたのマウント報告はいらね



帝王切開はお腹切るのもキツそうだし、次の子供も帝王切開になるのも知られてもいいはず(子宮破裂とかのリスクが上がるとか)


https://twitter.com/komachiphoto/status/1615169684281905152?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



帝王切開に限らず、不妊治療も長く苦しい戦いですよ。金はかかるし



結論帝王切開だろうが、自然分娩だろうが、体の内臓の中に子供がいて取り出す作業は命懸け



少子化の最大の原因はそもそも出産自体が女性にとって多大な負担であり、それに対してメリットがないから、の一言なのでは。

女性が生まないことを選択できるようになった、ということで喜ばしいことだとワイは思いますね。


https://twitter.com/tadanohikiniku/status/1614566419508908034?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



三人目の帝王切開なんで余裕ですね、って病院からも言われた私。だが、三人目で初めて手術中に意識飛んでメチャクチャ起こされた。


https://twitter.com/messh0115/status/1614996713806376962?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



こういう話になると、大概、私は、現実を直視したくなくなり、



ってか、出産に対する知識が、母から伝え聞いたものだけって、日本の義務教育どうなってんの??



私は2回帝王切開を経験しました。

周りからそういった言葉を投げかけられた事は少なくありませんでした。


https://twitter.com/mosapiyayo/status/1615159970777137152?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw


😰母の出産話しか知識なかったです



帝王切開がトレンドになっていますが

硬膜外麻酔の失敗により全く麻酔が効いてないままの手術


https://twitter.com/hirotaleona/status/1614963901548105729?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



でも、実際、自分が生まれてきた時の話を知ってる男なんて、数える程度では?


公平に見せてるだけの不公平な世界



【夫ちゃんへ妊娠の不安を話す】たまらず、自分の不安と共に夫にLINEしてしまった



ガチで仕事に行きたくなかった時の私


https://twitter.com/takuya_hyon/status/1615131599544410112?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw


共感しかない



うちの奥様、一人目自然、二人目帝王切開で両方とも立ち会えました。


https://twitter.com/ken_voxy/status/1615146294368169984?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



帝王切開は開腹手術です。癒着のリスクがある手術なんです。


https://twitter.com/motosuzukisan/status/1614896307952549888?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



★★★医師による帝王切開の見解


・常に緊急手術の可能性あり

・赤ちゃん出るまで全身麻酔できない(基本)

・出血量がトップレベルに多い

・難しいケースも多く術者の技術や経験が大切

・癒着胎盤など命に直結する合併症もある

・自分の病気を治すための手術ではない

です。

https://twitter.com/dashige1/status/1614870344405487617?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



自民党への投票などわずか国民の17%くらい。国民がその気になればひっくり返せるんだよ。


#自民党に投票するからこうなる


https://twitter.com/oyasuminya5/status/1614978053628911617?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw



部屋が広くなれば埃が気にならなくなるのは幻想で、1日掃除を怠れば、次の日、埃が2倍増しになり、掃除が大変になることがわかり、



『帝王切開や無痛分娩は甘え』などという理不尽な偏見もあるようですが『みんなが平等に苦痛を味合わないと許せない』というような思考では誰も幸せになりません。


https://twitter.com/teacherchildish/status/1614874509311606786?s=46&t=3MC_dSwbrlzWIG4CfFeJKw