最近の左足の調子 | のらのブログ

のらのブログ

愛息子のリュー君と海(かい)君と1人と2匹暮らし☆
2020年5月12日
リュー君8歳 腎不全でお空へ

境界性パーソナリティー障害。
ゲームと漫画が好きです。

10月に3ヶ月周期で通ってる整形の診察があって、
痛み止めまだいる?って聞かれたから
7月に行った時に痛み止めいらないって言ったけどその数日後に夜眠れないくらいまた痛みが出てきたから薬だけもらいに行ったことがあって、そのことがあるしまだ時々痛むから痛み止め出してくださいってお願いした。

その後11月に入ってから痛みはほとんどなくなってくれた。
でも天気が悪くなってからチャリで外に出れない時もあるから徒歩で買い物とかに行くんだけど、今まで歩き回る時ってスーパーの中とかだけだったからゆっくりしか歩いてなかったんだけど、
徒歩で外に出た時に少し早めのペースで歩いてたら15分くらいでかなり痛みが強くなってきてそのあとは左足引きずりながら帰った。
だからそれ以降は徒歩で外歩く時はゆっくりのペースで歩かなきゃいけない。

普段の痛みは12月中旬くらいまでほとんどなくなってたんだけど12月後半に入ってからまた痛くなってきた。
たぶん寒さのせいだと思う。
外に出た時に足が冷えたな~と思った時に痛みが出たり、帰ってから痛んだりしたから。
1月に整形の診察に行った時に先生にそのこと話したら
寒さのせいかもね~って言われたし、
あとは足痛めてから最初の冬だから痛みが強くなるのかもって。
痛み止めそろそろ止めにしたいんだけど…って先生に言われたけど最近また痛くなってきたからまだ出してくださいって言った。

あとはまだ小走り程度のスピードでしか走れない。
痛くて走れないとかじゃなくて左足がうまく動かない気がして。
先生は足首の筋肉がまだ戻ってないんじゃないかって言うから簡単な筋トレ教えてもらって普段のリハビリに追加した。

あと最近また寝汗がすごくて困ってる。
最初はまた自律神経の関係かなって思ったんだけど違うみたいで
布団を鼻が隠れるくらいに掛けて寝ると汗ビッショリかいて寒くて夜中目が覚める。
だから鼻より上には掛けないようにして寝たら今度は猫達がくっついてる場所に汗ビッショリかいて寒くて夜中目が覚める。
だから服を1枚脱いで寝てみたんだけどまだ猫達がくっついてる場所に汗かくからしょうがないから布団を1枚減らしたら汗はほとんどかかなくなったけど、今度は普通に寒くて夜中目が覚める。
猫達がくっついて寝るのも服の枚数も布団の枚数も去年と同じなのに。

左足痛めて入院して、退院後にしばらく実家にいた時に妹に
「姉ちゃんその格好寒くないの?」って何度か言われたことがあったからもしかしたら気絶した衝撃で体質が変わったんかなって…
気絶した時に数週間前の記憶が飛んでたし。

暖かい格好で寝れば寝汗ビッショリで夜中起きる、
でも寒い格好で寝ても寒くて夜中起きる。
どうすりゃいいんだよ。