星ほめて楽しい~お片付け星

ほめ達・整理収納アドバイザー

防災備蓄収納1級プランナー

~大阪・泉大津~

お片付けサポートの今中登喜子です。

 

 

 

「防災講座」ではライフラインが止まって

お水もなく・・・を想定してあせる

カセットコンロでご飯を炊き、

ホットケーキミックスで

蒸しパンを作ります音譜

 

 

災害時の飲み水は、1滴でも貴重ですね。

パッククッキングのお鍋の水は、最悪

お風呂の水や飲めない水を使ってもいい。

ナイロン袋の中だけ

安全なお水で調理をします・・・という想定です。

 

 

ナイロン袋が破けないように

2枚重ねにするのが安全ですね!!

 

 

明後日の「防災講座]でも

あらゆることを想定して実演したいと思います。

 

 

いざ!!

ガスや電気が当分使えなかったとして

家族に何を食べさせたらいいのか。

一つの方法ですね。

 

 

今回の豪雨の被災地の方も

「お水がない」「おトイレが困ります」

「食べるものが同じで・・・」と言われてました。

 

 

温かいものはきっと

体も気持ちも元気にしてくれると思うのですね。

飛んで行って作ってあげたいです。

悲しいかな…行くだけで体力に自信がない汗

めまいや倒れでもしたらと思うと

行動できないもどかしさを感じてますガーン

 

 

この夏、熱中症予防もあって

クーラーは24時間フル稼働してますキラキラ

我が家で一番の働きものです星

28度設定で、リビング,キッチン、和室

離れた主人の部屋まで1台で賄ってます爆  笑

 

 

当然クーラーから出て来る室外機のお水

どうされていますか?

これが可愛い子供たちに

ちょうどいいんですね~

 

 

そう!ベランダの大事に育ててるグリーンたち。

お風呂のお水を2日に1回、

4回も運んでましたが今はとっても楽照れ

 

 

根腐れ防止にお皿は取ってあります。

たっぷり流して土の中の雑菌も

洗い流します。

(クーラーの水は、植木には大丈夫だそうです)

 

 

1日にバケツ1杯たまりますから

黒のバケツに貯めます。

「葉っぱイキイキ葉水」も

シュシュっとするととても気持ちよさそうニコニコ

 

 

友人が

「植木元気いいね~」とほめてくれる音譜

どの子も縁があって

我が家にやってきたかわいい子キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

酷暑にも負けず元気に育ってくれてありがとうハート

たまらなく癒しです~ニコニコ

 

 

お返事待ちがどうかな~

明後日の講座の準備で今日もアッという間の

一日でした。

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございます音譜

どうか熱中症にはお気を付けくださいね。

スポーツドリンクに塩一つまみがいいそうですニコニコ

 

 

            あと2名様

 

 

 

「防災備蓄収納講座」

 

 お申し込みはこちら

 

安全なお部屋の作り方。

家具等の転倒防止は大丈夫ですか?

持ち出し袋の中身は

最低限のモノが入っていますか?

ローリングストック法で

我が家流備蓄収納プランを!!

パッククッキングで

ご飯やおかずメニューをご一緒に作りましょう。

 

 

帽子マドレの庭はこんなところ帽子 

 

星地図はこちら星

 

 

 

 

ナイロン袋で美味しいお料理ができる音譜

IMG_20180311_224004104.jpg

 

 

 

 

星マドレの庭で好評開催中星

 

「笑う家には福来る お片付け講座」

(詳細はこちらアップ

 

              お申し込みはこちら

 

○キ7月19日(木)

○キ10:00~11:30

○キ「押し入れは4つに分けて四角に使う。」

70%収納を目指そう!!

 

 

          ご希望により追加決定!!

 

 

○キ8月23日(木)

○キマドレの庭

○キ10:00~11:30
 

 「書類の整理収納」

     探し物で一番多いのは紙ですね!?

  これで安心!!ストレスフリーに暮らせます。

 

 

 

○キ防災お勧め記事○キ

 

帽子お風呂の水はどうしますか?

帽子「171伝言ダイヤルの使い

帽子簡易トイレの作り方と臭わないトイレBOS

帽子家具転倒防止器具のお勧め

帽子命を守った「津波てんでんこ」

帽子あの日を忘れない☆今を大切に明日へ

 

 

星お片付けでお悩みのあなたへ星

 

本気片付け新メニュー

ポッキリ!!追加料金なし

 

ご希望でしたら

冷蔵庫にあるもので

パッククッキングも伝授いたします。

 

お片付けサポートプラン&料金

090-1245-6496


詳しくはこちらへどうぞ         

                                         

ご照会・お申し込みはこちらへ


  

   ポチッと2つ押して頂くと嬉しいですニコニコ

びっくり
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
 

 「片付け依頼ナビ」