211系 長野色【N review】 | 鉄道白兎のNゲージブログ

鉄道白兎のNゲージブログ

だらだらとNゲージについて好き勝手に語ってます

今回は
211系 長野色です

TOMIX製 3両編成×2
品番:92517  2013年ロット
発売価格¥10780/1セット
N301編成をモデル化

KATO製6両編成×1
品番:10-1425  2017年ロット
発売価格¥15840
N609編成をモデル化

左:TOMIX    右:KATO

どちらのメーカーも
211系はかなり前から東海道線仕様…等
発売されておりました

個人的には、少し改良されてはいる物の
殆んどの設計は変わっていない
感じがします

(左:TOMIX    右:KATO)
前面になります
TOMIXの方は
スカートは強化型に交換してます
KATOの方は購入したままです

さあ、皆さんどちらが好みに
なるのでしょう

KATO:クハ
TOMIX:クモハ
KATOは以前から乗務員ドアの
色違いを的確に表現してます
TOMIXは逆に以前のまま同色
残念な部分です

KATO:モハ
TOMIX:モハ

KATO:モハ
TOMIX:クハ

KATO:クハ

TOMIX中間先頭連結部分は
TN化されており 良い感じです

TOMIX中間連結部分は
幌が別パーツになっておりませんので
TN化しても意外と間が空きます

KATO中間連結部分は
KATOカプラー対応になってますが
同じく幌が別パーツになっておらず
間が空いてしまいます

211系も国鉄型なんですよね
まだまだ頑張ってほしいです


最後までお読み頂き
ありがとうございました