南部縦貫レールバス瓦版+α

南部縦貫レールバス瓦版+α

1997年に運転休止になり、2002年に廃止となった南部縦貫鉄道。
レールバスをはじめとする車輌達はいまでも元気に保存されて
います。南部縦貫レールバス愛好会の保存活動の様子と現在の
七戸の様子を不定期ながらお知らせいたします。

イベント初日のニュース映像です
リンクが切れたらスミマセン

https://www.rab.co.jp/news/news108zb3sdjj4ril5hhis.html
レールバスイベント初日 RAB


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/469848?display=1&mwplay=1
レールバスイベント初日 ATV

線路の点検をしたら西武鉄道のマークを発見


PC枕木の締結金具付近にありました








なぜこんなところに記されているのだろうか


特許などがあるのかな?


ご存知の方、教えてください【解決済み】


◆追記◆

詳細をご存知の方から有力情報いただきました


板バネ受けに記されている西武マークですが、製造メーカーで今は無き西武建材の部品。数字は、製造年を表しており、1971年製の締結装置となります。



レールバスイベントに向けて線路の点検を行いました


ポイントの清掃と給油

犬釘をハンマーで叩く作業

線間数値の確認作業


2日間かけて作業を行いましたが全ては終わらず・・

終わらなかった作業は引き続き行っていきます