カナダ鴈 | ワイルドライフ探検記 In Canada

ワイルドライフ探検記 In Canada

2011年にカナダのバンクーバー島に来てから
昆虫採集にいそしんだり、バードウォッチングなどをやったりしています。
鳥さんやムシムシ以外にも飛行機とかも大好き。



「鴈」と書いて「ガン」と読む。


大型のカモの仲間です。



おもに北アメリカに生息するガン。


夏になるとよく見かけるようになります。


このあたりでは最も身近な鳥の一つです。



頼甲の途方も無くない一日-カナダガン  カナダガン大部隊。

(撮影日 2011・8・1)


頼甲の途方も無くない一日-カナダガン  ステップ!

(撮影日 2011年 8月あたり)



夏の暑い日 あるときは湖のほとりの草を食べ~


風の涼しい日は 海辺に飛んできては鳴いている~


という印象のある鳥さん。


落着いた白と黒のコントラストで、ちょっと白鳥にも似ていますね(笑)


ものすごくのんびりマイペース屋で、人が近づいても逃げません。


常によちよち歩きをキープしています。


ちなみに ヒナを連れて行進するところがものすごく可愛い という噂もあります。


う~ん 見てみたい。





・・・それにしても鳥探しをしているのに

どうしてここまで鳥の記事が少ないかというと、

鳥の写真が全く撮れないから。


頭上にハクトウワシが飛んでいようが


フクロウが飛んでいようが


UFOが飛んでいようが、


遠くにあるものが撮れない・・・ 動く物が撮れない・・・


からであります。






あっ 


ここのプロフィール画像のカナダガン、

駄洒落だけどわかる人いるでしょうかね(^_^;)