シマドジョウ 釣魚No.169 | 箆仁の釣魚あるばむ ~陸っぱりで210種類~

箆仁の釣魚あるばむ ~陸っぱりで210種類~

自分が今までに釣った魚210種類を、釣った順番に紹介してゆく釣魚ブログです。
釣ったときのエピソードや魚に対する思いを、”釣ったことがある人目線”で書いています。
写真は自分が撮った、釣りたての生きている魚。 自分で調理した釣魚料理も紹介しています。

No.169 シマドジョウ      コイ目ドジョウ科 淡水魚

初釣日場 2010.9.1 徳島県吉野川

 

シマドジョウ1

シマドジョウ 2010.9.1 徳島県吉野川 えさ:みみず(写真全て同個体)

夕方、川の浅場での見釣りで釣ったシマドジヨウ。 セルみみずの袋からできるだけ細いミミズを選んで針に付け、鼻先に落とすとすぐに食い付いた。

口の小さなドジョウは釣り針を食ったか確認し難く、また、初めて釣る魚だから捕り逃したくない気持ちもあり、多少時間をかけて食い込ませたら、すっかり飲み込まれてしまった。

シマドジョウの模様は、黒い斑点が縦に連続して並ぶ。 縦縞が実線ではなく点線で構成されているから、あまり「縞」っぽくは見えない。

 

 

シマドジョウ2

上から見たシマドジョウ

背面にも黒い大きな斑点が並ぶ。

釣魚写真を撮る上で、ちょっとしたコツをひとつ。 小さい魚に釣り針を飲み込まれてしまったときは、「釣り針を外す前に撮る」ことである。

ハリ外しなどの道具が使えない小さな魚に飲み込まれた場合、釣り針はどうしてもムリヤリ外すことになるから、外したあとの魚は撮影不可能となることも少なくない。 写真を撮るなら針を外す前なのだ。