ほぼ一週間前に写真展に行ってきました。

ブログに書かなくちゃと思いつつ…今日になってしまいましたアセアセ

 

行ったのは、「Lime Light」というモノクロ写真専門のギャラリーです。

友だちの知り合いの方の写真展(二人展)でした。

 

ダウンこういう案内状です。ちょっと分かりにくいかな?入口には看板がありました。

 

  カメラ 

 

大阪に残るちんちん電車の阪堺上町線に乗り、「帝塚山3丁目」で下車5分で行けました。

 

 

 

二人の作家さんの写真が月別に並んでおり、それぞれの写真の下にQRコードが表示されています。

それをスマホで読み取ると、その月の他の写真が画面で見られるという仕組みのようでした。

 

 

カメラのことはよくわかりませんが、

4×5(しのご)カメラで撮ったもののようで、ギャラリー内にもカメラがおいてありました。

私の好きなのはなんといっても、一つ上の写真の右端のきゅーぴーさん。

かわいいなぁ目がハート

ひょっとしてギャラリー内に、きゅーぴーさんがいる?と思って探したら…

 


 

いたね。

 

帰りはちんちん電車や帝塚山の風景を撮ったりしながら帰りました電車

 

桜桜桜桜桜

 

話は少しさかのぼり11日。

Y氏が今年特に気になっていた河津桜の写真を撮りにいってきました。

行先は京阪「淀」駅下車約10分。「淀の河津桜」で有名なようでした。

 

よく見かけるソメイヨシノとは違って、濃いピンク色でかわいいです。

桜祭りがあった翌月曜なのに、なんと人が多くて多くって桜

 

 

良い天気でよかったぁ。

 

 

大人も子供も笑顔笑顔っうさぎクッキーくまクッキーやっぱり日本人は桜が好きやね~。

 

 

 

あ~たっぷり河津桜を楽しませていただきました。

 

そして今度はソメイヨシノが咲いたら、またどこかへ見に行こうっと桜

 

桜本日もお越し頂きありがとうございました桜

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング