お嫁ちゃんのゆうみんからお誘いメールが届きました。

前から行ってみたいと思ってたんです。

その学校行事は「2分の1 成人式」

 

ことりんの学校からのお便りには、こう書かれてます。

「(略)4年生は、成人までの二分の一、ちょうど十歳です。そこで、この年をひとつの区切りとし、自分や自分のまわりをふりかえる機会にしたいと考え、2月の授業参観では

『二分の一成人式』を行う予定です。(略)」

 

私にとっては耳新しいこと。職場でのおべんとタイムで聞いてみると、あるあるやし、感動するらしい。

調べてみると、1980年ころからやり出した学校行事で、全国統一のものでもないらしい。でも

はやってきているようです。

ただ、あまり子どもの家族や生い立ちなどのプライバシーの公表は避けた方が良いという意見もあるようです。

 

残念ながら、仕事を休めないため(2月は休む予定が多すぎてツライ)参加できないんです。

でも、10歳までよくがんばったなあとお祝いする気持ちはいっぱいありま~す。

 

 

長女C

 

次女 boy みんなが(子どもたち自身が)、成長を喜べる「2分の1 成人式」でありますように。