今日もやけど、昨日もあぢがっだぁ 暑い 汗

 

10年以上前から枚方市民やというのに、”枚方まつり”に行ったことはなかったんです。

20日、21日続けてお祭りって、すごいねぇ。この暑さ汗 

もう昨日の2時間足らずの間だけで十分堪能したわ。

 

 

 

これは友好都市(四万十市)のちょうちん台の上部分。

赤い花と青い空のコンビネーションが胸のすくような感じ 赤い花 青い空と白い雲

 

 

午後2時40分くらいに枚方市駅に着いたら何やら太鼓の音が聞こえてきました 太鼓

駅の窓から外を見ている人多し 車窓

おお~っ ええ!! おみこしやん ビックリマーク2

ち、近づいて来てるやん !!

早う歩道橋のところへ行って写真を撮らなあかんやん!!

ちょっと待て!! 私しゃ報道関係者ちゃうしぃむかっ何あせってんのんはてな

 

となぜか焦ってしまうお祭りモード…

 

 

 

これがふとん太鼓。威勢がいいわ ぱちぱち

 

 

バイバイイヤイヤイヤイヤ今日の本当の目的はこれですやじるし 

 

 

 

 

 

スポーツチャンバラ  刀刀 で~す。

 

ぐり(中央で立っている花)とぐらぐりのふたつ右となりで座っている花) の保育園の 年長さんのクラスだけが参加です 。ちょっと見えにくかったんやけど 苦笑

 

相手がかかってきたら、自分のを横にして相手のを受けとめ、お腹に力を入れて後ろにぎゅっとへこます動作が小さい子たちやのによくできてて、かわいいわぁ 拍手

 

15分位の演技やけど、暑いのにようやった、ようやった。パチパチ (あ、しまったぁ。おばあちゃんゴゴロを暴露してしもたぁ~っ)

 

その後、ぐりぐら や ぐりぐらはな父 とは別れ、お祭りの様子をY氏と一緒に写真を撮りながら巡りました。

 

題して「なんだかメルヘン」 castle2

 

 

 

 

シャボン玉の季節

 

 

 

 

ぼくの家来

 

 

 

あれがほしいっ

 

 

 

 

ひとりでボートに乗れるよ

 

 

 

 

ちょっとふたご

 

 


 

2016年生まれです

 

 

祭り ま、そんな感じで枚方市駅をあとにしました京阪1900系冷改

「ちょうちん台」「ふとん太鼓」等は「枚方つーしん」さんの記事を参考にさせていただきました。

 

まつり 「 王冠  このブログに投票する」にクリックお願いします 手 ありがとうございました おじぎ