ブロンジェリー風の杜*  天然酵母のパン屋さん その1 | チェヴのブログ

チェヴのブログ

日々の生活を綴ります。

今日は今年の春からオープンしている

天然酵母のパン屋さんの情報を聞いて行ってきました。




場所は埼玉県吉見町で

わたしの家からは車で5分と近距離です。


いつものようにマップを頼りに

山の上の方にあるお店を見つけることができました。



お店の前には大きなメタセコイアの木があって 

木の幹には”風の杜”の看板が括り付けられています。





たくさんの木々に囲まれたアプローチにとても心が和みます。

  
店内は



 


 焼きたてパンのいい香りで いっぱいです。






 焼き上がったパンが次から次へと並べられます。


パンは全て天然酵母で

小麦も国産で

天然の安全なものだけを使っているそうです。

とてもお人柄の良いご夫婦で営まれているパン屋さんです。


ご主人はパン職人でありながらガーデナーなんだそうです。

大きく育った木々や植物が素敵にお店を取り囲んでいます。




大きなオリーブの木も2本植えられています。 


わたしが植物好きであることを告げると

お店の廻りの木々や植物のことも色々と教えてくれました。




白いシュウメイギクや



 

こんな小さな白い花や




フジバカマの蕾や



今年2回目に咲いたアジサイのことなど

いろいろ説明してくれました。

ハーブもたくさんあります。

木々や植物たちへの店主の思いが感じられます。



さて、お店の左側はミニイートインスペースになっていて

サイクリングの方が休憩できたり

金、土 、日はピザランチも食べられるそうです。



小鳥のささやきを聞きながら

カフェでいただいた穀物コーヒーや

試食したパンのことはまた明日・・・