鈴木綜馬さんジャベール(・Д・)【究極の愛のポーズ】梅芸にて。(2) | レ・ミゼラブル貧乏

レ・ミゼラブル貧乏

『パイレートクイーン』『レミゼラブル』『エリザベート』『モーツァルト!』他ミュージカル・ストレートプレイ・狂言など

【対決】

病院でのバルジャンとの対決。
「バルジャンを逃がさないよう」に立ちはだかる動きが多くなってたのと、
客席の方に体を向ける時間が長くなっていた気がいたします。

・・つーても、後に観た今拓哉さんジャベの動きが  派 手 過ぎて。(笑)
鈴木さんジャベ 地 味 かな。と。

・・地味な話ですが・・鈴木さん。このシーンで警棒を回収しそこね?・・
 (2005/12/12ジャベール警部事件(1))

【ジャベールの介入】

このシーンの鈴木さん、著しい演技の違いはなかったと思います。
(1月には変わったかな~?)

・・そういえば鈴木さんジャベ、
以前「テナルディエさんを足蹴にする」マイムもあったと思うのですが・・。
最近はないんでしょうか?

【最初の攻撃】

ジャベール  やるのは・・・ナイフか?

椅子に縛られてる(紐自分で持ってるだけですが)ジャベール警部。
バルジャンは『紐』を切るだけの筈なのに。
何故か【激しく痛そう】な鈴木さんのジャベール・・。

もうてっきりバルジャンに刺されると思い込んで。
痛いような気がしてのあの演技なのだろうか・・。

って友人Sに聴いたら。

「紐切る時に手が滑って、ついでにジャベさんにも刺さっちゃったんだよ。きっと。」

・・・そりゃ 痛い。
・・・バルジャン、あんなに振りかぶって勢いつけるから。(笑)

【ジャベールの自殺】

マイム、このシーンだけ激しいです。
信念を曲げ、バルジャンを逃がした鈴木さんのジャベール。
自分の行為に衝撃を受けたのか、よろよろとくずおれます。

その倒れ方。

えーーと。
ちょっと前に『プロジェクトX』で。
「ベルサイユのばら 愛の逆転劇」
というのを見たのですが。その中で。
オスカル&アンドレの愛のシーンを演出するにあたって、長谷川一夫先生が。

『長谷川は言った。
「山場のラブシーン、究極の愛の表現する技を教える。」
型を、つけ始めた。
「足を横に投げ出せ。初めて女へと変わる瞬間だ。」
そしてアンドレ役の榛名に、オスカルの全身を、中腰で受け止めさせ・・・』

・・・オスカルサマがアンドレさんの胸にくずおれる時のポーズに。

くりそつ。




  ・・・アウア・・・。
  申し訳ねえっす。申し訳ねえっす。
  お許しくだせえ。

  このヤバそうな道を行く~♪ (グランドホテル)


人気blogランキングへ

にほんブログ村 演劇ブログへ