昨日の長女の言葉



長女の言葉が頭に残り

考えさせられました



最近夫に対して

嫌なことが多く

我慢も出来なくなり

嫌な面が

普段の何倍も嫌に見えて

小さいことでも

大爆発していたのは

私も悪いとこだったのかなと



夫=悪


みたいな見方になっていたのは事実だし

嫌なことが立て続いて起きたのも事実なんだけど




それでも

少し冷静になって


夫が話しかけてくる▶︎『はぁ……』

じゃなくて


全て話を聞いてから

嫌かどうか判断したら良かったこと




私も夫のことばかり言えないな…

と、長女に言われて

考えさせられました



まだ

昨日とかも夫が仕事から帰ってきて

ご飯作ったあと

私にはやることがあったのに

『仕事の話ししてもいい』

の一言で

また愚痴?

と、嫌な気持ちになったけど


グッとこらえて


『愚痴じゃないなら』


と言うと


内容は愚痴の事じゃありませんでした





その時に

私もちゃんと自分の気持ちは

言わないといけなかったし

伝われ、分かれ

は、私の行けないとこだったな…と



まだ実家での話し全ては

聞けてないけど

(別に聞かなくてもいいけど)

話を聞く前に

選択して聞く聞かないくらいは

先にできるかなと思いました



偉そうに夫の事文句ばかり言ってたけど

私は夫より16歳も上なのに

私もまだまだ人生勉強途中だなぁ…と

長女の言葉で初心に帰らされました




たまに腹もたつけど

それでも良い子に育ってくれたなとおもいます