原点回帰・・と言えば聞こえが良いのですが、まぁ気紛れです(笑)。

 

(なんだか船体が平べったい感じになってしまったので、デザイン変更を考慮中)

 

 ニューアトランティスのある、あの惑星ジェミソン。惑星調査も完了しているのでもうウロウロする必要も無いのですが、まぁなんとなく・・いった感じ。

(なかなかに風光明媚な感じ!)

 

 まず見つけたのは“丘の中腹の貯蔵庫”。滅多に見掛けないロケーションです。見た目どおりに山脈の中腹あたりでしか見掛けない施設なので・・。

(しかも、内部に入ってもめぼしいアイテムも殆ど無かったし)

 

 次は、もう個人的にはホントお馴染み!“打ち捨てられた中継ステーション”。自分だけなのかもしれませんが、とにかく遭遇率の高いロケーションです。

(これマジでしょっちゅう出会います。以前も書いた気がしますが敵の数は9名)

 

 そして、またもやテラーモーフ。やはりエクリプティクと戦っていました。でも、仮にもコロニー連合の首都のある惑星にすらこんなもんがウロウロしてるっていうのは・・なかなかにキツいものがあるよなぁ。まぁ、今更ですけど。

(それにしても、テラーモーフ・・多過ぎじゃね!)

 

 またある場所では、ちょうど敵の宇宙船が降りてきたのでそこから降りてきた敵を殲滅。驚いた宇宙船は慌てて飛び立ちました。エクリプティクだったか?スペーサーだったか?は、忘れました。

(ただ、敵を全滅させても船がそのまま停泊しているパターンも結構多いです)

 

 その後は、ポリマⅡ拠点へ。ところが、以前に別の拠点でもあった「地形が変わり施設内に入れなく」なりました。

(前は巨岩でしたが、今度は樹木(?)。微妙な感じですが、中に入れません・・)

 

 仕方ないので、施設入口のユニットを若干ずらした位置に設置し直すことで事なきを得ました(元々は画像ほぼ正面にあったのを少し右側に移設)。嫌らしいことに、設置し直したら邪魔していた樹木(?)が消えたこと。う~ん、なんなんだよ~。

(DLC配信までには、拠点周りのバグやその他不具合を修正して欲しいものです)

 

 その後はアンドロマスⅢ拠点・・ではなく、その隣の惑星アンドロマスⅡへ移動。実はここのほうが(アンドロマスⅢより)緑がより生い茂っていたりします。

(カナード・フィルタラーという飛行型の動物・・至近で見るとやはり若干怖い)

 

 そして、民間拠点を発見。ここなら多少のアイテム売却が出来るかなぁ?と思ったのですが、そこにいた入植者の方にまたもや例の依頼を受けました。

(そう、入植は辛いから安全な場所へ自分達を移送してくれ・・なヤツです(笑))

 

 面倒臭くても頼み事は断らない主義なので、勿論!受諾。

(目的地はいつもの場所、衛星モンターラ・ルナにあるワゴナー農場です)

 

 ってか、ワゴナー農場・・人が多過ぎじゃね?(笑)。

 

 次回は、久々にまた妙な宇宙船を見つけたので、そのことに触れてみます。