引き続いて1月23日~28日に行ってきた、サンキュー255系房総半島周遊旅についてです コンバン波動砲!!(。・ェ・)ノノ^\/\/\/\/\☆)゚д゚||)グハ

流山鉄道に乗車、馬橋駅からスタートです。

馬橋駅構内の様子、暗くてわかりにくいですが1面2線の終着駅です。

流山鉄道はここが始発駅です。

流山行きの列車に乗車して移動。

小金城趾駅に到着です。

小金城趾駅では上下列車が列車交換します。

小金城趾駅の駅名看板。

小金城趾駅構内の様子、1面2線の有人駅です。

小金城趾駅の駅舎、今でこそこの形ですが、かつては県営住宅と一体化だったとか。

小金城趾駅からは流山行きに乗車します。

列車とは鰭ヶ崎駅でお別れ。

鰭ヶ崎駅の駅名看板。

鰭ヶ崎駅構内の様子、1面1線の有人駅です。

鰭ヶ崎駅の駅舎。

スロープじゃない階段側も入口があります。

 

皆様今宵もよい夢を ヾ(。・ω・。)ばいにゃん
ではこのへんで おしゃみ(・⌒+)☆