引き続いて9月3日~5日に行ってきた、スーパーはくとで行く 秋の山陰梨紀行についてです コンバン波動砲!!(。・ェ・)ノノ^\/\/\/\/\☆)゚д゚||)グハ

梨の食べ比べコーナー

二十世紀、秋栄、新甘泉の3種類

個人的には新甘泉が1番おいしく感じました

主な品種と鳥取生まれの品種の紹介

お外には二十世紀梨が植わっていました

おさゴールドという品種もありました

袋をかけないと病気になってしまうみたいです

ちびっこ向けのコーナーもあり楽しめます

梨の品種紹介、なつひめと二十世紀

幸水はポピュラー、新甘泉は鳥取生まれでおいしい品種です

新興と豊水、豊水も有名ですね

愛宕と王秋、大きいのは食べ応えありますね

新雪、シャリっとした食感みたいです

なしっこ館を見学後はフルーツパーラーへ

何を食べるか悩みますね

 

皆様今宵もよい夢を ヾ(。・ω・。)ばいにゃん

ではこのへんで おしゃみ(・⌒+)☆ミ