引き続いて10月18日~21日に行ってきた秋の瀬戸内紀行についてです コンバン波動砲!!(。・ェ・)ノノ^\/\/\/\/\☆)゚д゚||)グハ

尾道駅の駅舎、新しくなってからは初めての訪問

尾道駅の駅名看板

瀬戸内マリンビューの乗車位置案内、ボードですね

臨時の表示でした

瀬戸内マリンビューが入線

車内はみすゞ潮彩みたいな感じです

瀬戸内マリンビュー

ノスタルジックな雰囲気も漂っています

指定席は半分ちょっとぐらいの利用率でした

1両は指定席、1両は自由席です

キハ47-7001とキハ47-7002の車番

鷹取工場で改造、瀬戸内マリンビューには下関総合車両センターで改造されているはずです

キハ47-7001とキハ47-7002の車番

呉線は海沿いを走り綺麗な景色を眺められます

瀬戸内マリンビューの表示

竹原駅に停車中の瀬戸内マリンビュー

 

皆様今宵もよい夢を ヾ(。・ω・。)ばいにゃん

ではこのへんで おしゃみ(・⌒+)☆ミ