こんにちは!
食べるの好きっこです😊
60代主婦、旦那と2人暮らし。社会人の娘が1人いて、孫は2人(年少の長男&長女)。
孫たちに会うたびに「ばぁば、なに食べるの~?」と聞かれるのが楽しみな毎日です💖
今日は、そんな私の幸せごはん日記をお届けします✨
最近ハマっている朝ごはん🍞
最近、朝ごはんにこだわるようになりました。
今までは「ご飯とお味噌汁」「パンとコーヒー」など、簡単に済ませることが多かったのですが、最近は栄養バランスと楽しみを意識してメニューを考えるようになったんです。
特にお気に入りなのが、
🍳 目玉焼きとアボカドトースト
🥗 サラダたっぷりのスープごはん
アボカドトーストは、トーストしたパンにバターを塗り、つぶしたアボカドをのせて塩とレモンを少し。
仕上げにブラックペッパーをふると、おしゃれなカフェ気分に✨
スープごはんは、和風だしにキャベツ、にんじん、きのこ類をたっぷり入れて、最後にご飯を少し加えます。
消化にも良くて、体が温まるのでお気に入りです😊
孫たちと一緒に作るおやつ👶🍪
孫たちが遊びに来ると、一緒におやつ作りを楽しんでいます。
最近のヒットは、
🍌 バナナパンケーキ
🍪 簡単クッキー
バナナパンケーキは、潰したバナナにホットケーキミックスと卵、牛乳を混ぜて焼くだけ!
バターとメープルシロップをかければ、大人も大満足の味です✨
クッキーは、バターと砂糖を混ぜて、小麦粉を入れるだけのシンプルなレシピ。
孫たちと型抜きをして、オーブンで焼けば大喜び!
「ばぁば、また作ろうね~」と言ってくれるのが幸せです💖
節約しながら美味しい晩ごはん🍚
旦那と2人暮らしになってから、食費の管理を意識するようになりました。
でも、節約=質素なごはんではなく、美味しく楽しくがモットー!
🌟 お肉は特売の日にまとめ買い!
→ 下味をつけて冷凍保存しておくと、忙しい日もすぐ調理できる!
🌟 野菜たっぷりメニューを意識する!
→ キャベツやもやし、きのこ類は安くて使いやすい!
🌟 手作りお惣菜でお弁当を活用!
→ 余ったおかずは翌日のお弁当に回して、ムダなく節約♪
最近作った節約&美味しいレシピは、
🥘 鶏むね肉の南蛮漬け
🥢 もやしとひき肉のあんかけ炒め
🍲 野菜たっぷりけんちん汁
旦那も「美味しい!」と満足してくれるので、作るのが楽しいです😊
これからの楽しみ💖
これから春に向けて、また新しいレシピに挑戦したい!
特に、お花見シーズンに向けて「お弁当作り」を極めたいと思っています🌸
孫たちと一緒に作れる簡単おにぎりや、お花見にぴったりな春色のおかずを研究中!またブログでご紹介しますね😊
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨
皆さんも、美味しいごはんで幸せな1日をお過ごしください💖
また次回の幸せごはん日記でお会いしましょう🍴💕