おそらく今度の総選挙で民主党が勝つであろう。

しかし、私は断固として民主党政権には反対だ。


民主党という政党は信念のない政党だ。

彼らは政権交代を声高に叫ぶが、

政権交代後に何をするのかが全く見えてこない。

麻生首相も言っていたが、彼らは目的と手段を間違えている。

政権交代は目的ではなく、手段である。


民主党が得意なのは自民党を批判することだけだ。

しかし、批判だけしていても何も始まらない。

いざ与党になったら、何をやっていいかわからずバラバラになってしまうのではないか。



そして、何より、民主党は、やり方が汚い。


まず年金。

税方式による最低年金保障を導入すると言う。

税は消費税等を考えていると言う(ここまでは私も賛成だ)。

しかし、消費税引き上げ論議は4年間するつもりはないと言う。

一体どうしたいのか。


次に国会同意人事。

日銀総裁人事の時は特にひどかった。

世界2位の経済大国の中央銀行総裁人事を「天下りだから」という理由だけで拒否する。

経済界も歓迎していたにもかかわらずである。

中央銀行総裁を人物ではなく、出身母体で判断する。

国益よりも党益である。


高速道路無料化、子供手当などは国民受けを狙ったバラマキ以外の何物でもない。

しかも財源が曖昧ときている。
さんざん自民党のバラマキを批判していたが、それよりひどい。



国民にとって耳の痛い話を避けてばかりいる政党が日本を正しい方向に導けるわけがない。

衆愚政治は国を滅ぼす。

民主党は今までどおり自民党の批判をする野党としているほうが日本にとってプラスであると思う。


話は変わるが、厚労省の郵便不正事件黒幕の民主党議員とは誰だろうか。

法案成立に影響ある人物であればかなりの大物!?

西松事件と合わせて、

民主党がまた自爆してくれることを祈る。



また、新聞各社が内閣支持率調査を実施したようです。


○主な調査

日経25%

読売23%

毎日19%

朝日19%


マスコミさんはこういう調査が大好きですよね。たぶん自分たちで記事ネタを考えられないからでしょうね。


ちょっと気にして見ていればわかることですが、朝日新聞の調査は、常に低い支持率になっている。

本当に公正に調査していれば、常に低いなんてことがあるだろうか。

たぶん今回も「内閣支持率2割きる。危機的な数字!!」なんて見出しをつけたいがために19%にしたのでしょうね。


このことからわかるように、マスコミの調査なんて自分たちの都合のよいように作られています。

彼らの報道は常に恣意的に歪められています。

賢明な国民はマスコミに騙されないようにしましょう。





郵政問題でついに鳩山氏が更迭されましたね。

正義、正義って何が正義なんですかね。

彼の主張は単なるわがままです。

民主党首の兄も友愛とか寝ぼけたことを言ってますけど、やっぱり兄弟は似てますね。


さて、この問題に関しては、そもそも「かんぽの宿」問題が発端であります。

しかし、「かんぽの宿」売却の何がいけないのか。

2000億円で作った施設を100億円で売ることがいけないのか。

2000億円の物がいつまでも2000億円であるはずがない。

確かに20分の1は安すぎるような感覚はありますが、それはあくまで感覚の問題。

競争入札で決まった市場価格なのだから仕方ない。


何よりもわからないのが、1円で売却した施設があるとかでマスコミが問題にしていることです。

もちろんその1つの物件だけを1円で売却したのなら問題はある。

しかし、この物件はあくまでバルクセール(まとめ売り)物件の1つである。

それに、1円と判断したのは、応札業者の評価であって、郵政の評価ではない。

そういう批判は、バルクセールがどういうものか、入札とはどういうものかを理解していない。

名立たる評論家でもこれを批判する人がいるのは驚きである。


そもそもこの問題は、売り方の問題ではなくて、

何でそんな施設を作ったのかというところに焦点があてられるべきである。

そんな不採算施設を2000億円で作った責任が追及されるべきである。

そういう意味では、西川社長の責任を追及するのは酷であろう。