ランチを楽しむ番外編(ジャズ喫茶・ポプラ) | れいんぼうの部屋

れいんぼうの部屋

釣りの記事をメインにしようと思っていましたが
釣り以外の記事の方が増えています。

「仲間の釣行記録」の見出しURLです。カット&ペーストで
https://ameblo.jp/rai-trout/theme-10112228739.html

今回の「ジャズ喫茶編」では「呉服町」にある「ポプラ」

 

 

古くから営業している喫茶店で、何回か利用したことがあり、10年ぶりに訪ねる。

ジャズ喫茶としてではなく街中でコーヒーを飲ませてくれる場所として利用していた。

 

店内は明るくjazzは流れているけれど「ジャズ喫茶」を前面に出している店では無い。

 

 

〇ポプラの入口

 

この階段を登って行く2階がお店。

 

〇 ポプラは2階の右側

 

入り口の扉を開くとテーブル席は満員だった。

土曜日ということもあって若者や家族連れ客も多い。

 

作業台のように使われているカウンター席が空いていたので、そこへ座る。

 

こじんまりとした明るい店で、テーブル7席、カウンター4席くらいの広さ。

 

 

〇メニュー

 

昔来た時にはストレート珈琲を前面に出したメニューだった記憶がある。

 

 

〇カウンター

 

カウンターの中では女性が仕事をしていて、コーヒーはドリップで丁寧に淹れてくれている。

店内は妙齢の女性が接客を行っていた。

 

カウンターの向こうには大きなスピーカーが見える。

時代が経ちすぎていて見たことがない造りのスピーカー。

JBLのマークの付いた本格的なスピーカーから、会話の邪魔にならない程度の優しいジャズが流れている。

 

 

〇ブレンドコーヒー

 

にぎやかな活気あふれる店内で、くせのない美味しいコーヒーをいただきました。

 

 

今度は平日の空いている時に来てのんびりとジャズを聴いてみよう。

 

ご馳走さまでした。