まちのビストロ銀杏坂店@水戸市宮町
2025.7.15
ちょい飲みはこちら
まちのビストロ銀杏坂店
茨城県水戸市宮町2-4-34 M&Hビル1F
029-297-6688
18時~
日曜定休
2025年7月で一周年
予約限定で土曜にランチを始めるそうです。気になる!
アサヒマルエフ 530円(以下税込)
暑いのでついビールを注文
お通し 330円
なんだっけ、忘れちゃったけど、スープ。
美味しかった(^O^)
すぐにビールが無くなる(^▽^;)
真アジとデコポンのマリネ 1,380円
本日のおすすめから。
見た目も爽やかな一品です
向き分からなくなった。
鯵がたっぷりのお野菜の下から出てきました!
どう見ても新鮮な鯵が5切れ。一切れ食べちゃった。
デコポンと合う不思議。
キールロワイヤル 630円
メニュー 一部
ところで宮下銀座を通ったら、屋根?が無くなっていたよ!
えーいつの間に!?
どれも気になるな~。お肉も美味しそうそして良いお値段;;
ハーフサイズもいけるのかなあ。
オススメは店休前になるとどんどん消えていくので、休み明けがねらい目。(言いたくないが)
この日も素敵な時間を過ごせました。
ご馳走さまでした。
たった一つだけ残念なのは、入口が自動ドアでカシャーって音するボタン式なの。
雰囲気がーもったいなー
吉野家創業125周年記念!アルコール類125円引き@水戸市
2025.7.12
ということで、こちら
吉野家 水戸駅
瓶ビール 508円(以下税込) 125円引き→ 383円
黒ラベルが383円で飲めるぞ!
生ビールが無いお店だった(^^;)
冷えたグラスがイイネ。
肉だく小鉢 222円→100円引き →122円
小鉢も100円引きキャンペーン中でした
おおう、グラスがあ(´;ω;`)
脂身多いな;;
恐れ入ります、無料の紅生姜を頂戴しますね
*
別日に再訪。
冷用酒 398円 125円引き → 273円
酒飲みには水さえ出ないw
肉だく小鉢 222円
玉ねぎでかい。
紅しょうがを頂戴し、
隣のカップル女子がスタミナまぜそば食べてた。うまそう!
「吉野家」のロゴ入り日本酒。
柏露酒造
新潟県長岡市にある酒蔵らしい。
米どころ新潟の日本酒がお手頃価格です。
この日は「夜食べたら翌日200円オフ!」ということで、翌日。
豚皿 並 427円 翌日200円引き 227円
んもう、テイクアウトのタブレット、皿がなかなか見つけづらいぞ
紅しょうがと七味は1個だけ。
「お気を付けてお持ち帰り下さい」って言われたのに、
気を付けてたのに、
やっぱり汁が漏れる(つд⊂)
これ、ほとんど、脂身だったwww
ご馳走さまでした。
キャンペーンのせいで株主優待券が減らないのだ
※アルコール類125円引きは7月31日23時まで
※翌日200円オフは8月29日23時まで
ところで帰りにミスドの前に大行列
昔ソフトバンクのユーザーは無料でもらえる日は並んだな~
なんて懐かしんでいました。
どうにも気になって、最後尾にいた店員さんにこっそり聞いてみた。
(ここら辺がオバチャンになったって実感する)
「期間限定の商品が人気で毎日並ぶんですよ~」
もっちっちだっけ?もっちもっち?もちもっち?
(覚えられないのもババアになったって実感)
「もっちゅりん」です。
ひじりカフェの飲み放題@水戸市宮町
2025.7.10
お得な飲み放題に挑戦
ひじりカフェ
茨城県水戸市宮町3-2-14
みまつアネックスの1F。水戸協同病院の北側です。
ところで上のバルは営業してるの?
これだ
1時間飲み放題 850円(以下税込) 11:00~16:30
16時半までに入店してオーダーすればOK
フードメニューを1品(以上)オーダー必須です。
ビールが無くても美味しいワインがある!
にんじんサラダ 500円
まずは白ワインですっきりと
料理と一緒に出してくれるのも、わたし的には嬉しい。
喉からっからの夕方、効きます。
一品だって、豪華です
人参の中にカシューナッツが沢山入っていました!
サニーレタスに、ゆで卵
美味しい(∩´∀`)∩
二杯目は赤ワイン
これも美味しい!
グラス680円のワインです
しかも未開封のボトルでした。
ワイン飲む方少ないのかしら(^_^;)
最後は白ワインに戻って、お水も頂いて、良い感じによっぱりらい(*^_^*)
「お時間まだ大丈夫ですよw」とスタッフさんからお代わりのオススメが;;
ご馳走さまでした。
ワイン3杯+フードで1,350円
なんてこった・・・!
これで時間がもうちょっとだけ遅くまでやっていれば
まあ「カフェ」ですからね(^^;)
メニュー
ちょい飲みセットもお得だよね~
レジ後ろの冷蔵ケースで干し芋等が販売中。
金の干し芋購入
夕方に飲みに来るお客はあんまりいないのかな。
前回も今回もずっと一人でした。
なのにスタッフさんは笑顔でニコニコ接客、素敵です!
退店するも、西日がジリジリ暑っ
そうか、まだ17時過ぎだったわ。