2019年腹腔鏡下胆嚢摘出手術で入院④入院四日~退院後@水戸協同病院 | シロブログ

2019年腹腔鏡下胆嚢摘出手術で入院④入院四日~退院後@水戸協同病院

2019.11.23 09:00

4日目 退院・会計後

無事歩いて帰宅しました!(これも辛かった~www)

今回の入院費用明細ですがま口財布
事前検査含まず

高額医療費制度で、自己負担 総額 95,080円(税込)

実際には、504,620円あせる

月またいでしまったのが失敗・・・・まあしゃーない

次回診察は二週間後です。経過確認と、出ていれば検査結果!!

で、先日結果出まして、

ポリープはただのコレステロールの塊でした(^_^;)

悪性腫瘍じゃなくて一安心。傷跡も良好、血液検査も問題なし!

南側が病室です

完全に個人的感想ですがまとめメモ

腹腔鏡下手術で良かったことラブラブ
・T字体などこちらが用意するものがほぼ無い
・浣腸しなくてもいい
・尿道カテーテルも無い
・点滴以外、モニター等の体にくっついている物が無い
・すぐ終わって、すぐ帰れるお手軽さ

 

水戸協同病院でイマイチだったことあせる
・売店が改装中でやってなかった
・自販機がB1のみで各階に無い
・点滴のガラガラが煩い
・受付の警備員があまりにも不愛想で不親切
(ジジイがキレるやり取りに納得した
・引継ぎがうまくいっていないのか、何度も同じ事を聞きに来たり、しに来たり、来なかったり・・・ 確認じゃなくて、知らないっていう
 
(これはある意味重大な問題点では・・・)

 

必要だった物
・暇つぶし用の本、雑誌 (ただし、笑えるものはダメ腹痛い)
・飲み物、水
・ボールペン、油性ペン 
(何故か私物を病院側が必要な書類に使用)

 

パンフに書いてあったけど不要な物
・箸・スプーン等 (必要な物は都度ついてくる)
・タオル (言えば無料?サービスで貸してくれる)
・シャンプー、リンス、ボディーソープ (結局シャワーできず)

 

持って行ったけど一切使わなかったもの
・お菓子(そもそも何故w)
・ノート
・予備パジャマ
・目薬
・カミソリ

 

お風呂は3週間はシャワー。それ以外は普通の生活です音譜
つまり、酒も食事もフツーでOK
(脂物、酒、カフェイン、刺激物、冷たいものは下痢しやすいのでほどほどに)

 

帰宅して、まずはシャワー!
の前に体重測定。
1キロ増えてるって一体どういうこと・・・ダウン
傷口にもボデーソープOKです! むしろおヘソは指で念入りに洗ってださいとのこと!!
やっぱり洗髪は気持ちいいドキドキ

髪洗うのが7日に一回とかマジ信じられん。

お昼ご飯はデイリーヤマザキのフレンチトースト ハムチーズ 130円

てかさっきまで五分粥だったのにいきなり良いのかな?

食べた直後、下痢。
いや・・・いくら何でも早すぎでしょw 胆嚢が無いせいじゃないよね。
きっと胃が刺激されたのね;;


夜は、3日ぶりのアルコール! 術後54時間で酒が飲めるビール

飲みすぎはダメ

一日休んで、仕事復帰ですチョキ

歩くのと笑うのが辛い(;´Д`)

みんなわたしを笑わせようと大喜利状態・・・マジやめてwww

後日、快気祝いに「好きなの食えビックリマーク」と連れてこられたココスナイフとフォーク

じゃあ・・・(・ω・) と遠慮なく注文した品音譜  二人で分けます音譜
チーズインハンバーグ&アボカドグラタン

ガッツリ

カットサーロインステーキ

肉!

やわらかスペアリブ

骨付き肉!

だって食べたいんだもの・・・ ラブラブ

食後、下痢も便秘もせず、通常通り・・・音譜

ご馳走さまでした。
ということで、無事終了しまして、以上です!