2019年人間ドックで見つかったヤツの検査① | シロブログ

2019年人間ドックで見つかったヤツの検査①

2019.9.21 14:00

楽しい・美味しい・面白いラブラブ の三つの袋じゃないけどポリシーというか

愚痴やネガティブな内容は書かない当ブログですが、

やはり身近な方の突然死は辛いです・・・。

この前まで明るく笑ってお話していたのに、まさかの訃報。しかも58歳。

思わず突っ込みむかっ

なんでやねん!早いわ(ノД`)!!

(ご病気なのは知っていましたが、急すぎて・・・) 最後のお別れで号泣・・・あせる


病気コワイ

ガンコワイ


ということでわたし、前回の初人間ドックでね、見つかったのです注意

ポリシーじゃなくて、ポリープがwwww
胆嚢に1cm強のヤツ

魚で言うところの、ニガダマうお座 捌くときに潰すとなあれ。

胆嚢ポリープって、珍しくないし、よくあるらしいフグ

コレステロール値が高いからかな?総コレ、いつもこの位の数値w
220オーバーw

今回、初めての腹部超音波検査での発見でしたので、念のため後日精密検査となりました・・・

心臓もいつもヤバいwww

検査っていうからさーーーてっきり血液とかCTとかやるのかと思ったら、

前回の結果を先生と眺めっこして、

「中身はコレステロールっぽいけど、デカいから念のため、後日、検査しましょうか」

は?

「CTね、都合悪い日とかあっけ?」

ねえっす(・・;)

って今日やらないんかーいwww
いつもの水戸協同病院

お世話になります。

次回検査の日にちを決めて、すぐ終了・・・お会計220円・・・汗

このために仕事も午前半休とったのに、30分だけ遅刻あせる(わたし真面目w)

後日、CTです!

予約票

肝臓 ’  CT  って何wwwww


ということで、数日後、初CTあせる

造影剤を使用しますので、同意書にサインが必要です注意
注意事項

CT造影剤とは
「放射線を通しにくいヨードを含有する、画像診断のための薬剤。
造影剤を静脈から注入すると、血流に乗って全身へと運ばれ、炎症や腫瘍など、
血流に富んだ部分があればそこにより多くの造影剤が集まり、所見として現れる。」

よくわからんあせる

胃の検査に使われるバリウムも造影剤の一種ですね。

ということで、CT検査カメラ 看護師さん達がいる処置室で

末梢静脈ラインを確保!! したら、点滴のガラガラを自ら持って移動あせる

6番の前で呼ばれるのを待ちます。

平日の午後、誰もいなーい

午前中は沢山の患者さんがいます。

 

※以下、点滴の画像あり






 

これが造影剤かと思えば、ただの生理食塩水「ヒカリ」でした(^^;)

たぶん人生で3回目の点滴あせる

すぐ呼ばれました。

CT何度か撮影後に、 「それでは造影剤を入れていきますね~!」

って、今からかー( ̄□ ̄|||)

いつの間にか看護師さん真横にスタンバイOK

だから点滴は右腕なのね。

やーもードキドキ(*´Д`) わたし何入れられちゃうの!

会社の人による「体が熱くなって、キモくなる」情報にビビリながら、

「入りまーす!」

はーい!

造影剤、どーん!

じわ~っと、腕、上半身から下半身にかけて、全身が熱くなりますメラメラ

汗をかく感じではなく、火照る?ような、すごい体験ビックリマーク

血流すげー(;゚Д゚)

大動脈では毎秒1メートルのスピードが出ているといわれています。つまり100m10秒?!

体内ではとんでもない速さで血が巡っているのですね!!

ほーほー!!  と関心していると、看護師さんから

「気持ち悪くないですか?」

大丈夫です、体が熱いですwww

「それ正常な反応ですw」

ういw

すごく緊張しましたが、他に気持ち悪くなるでもなく、普通でした。あらら、こんなもん?

そしてCTすぐ終了DASH!

もう終わり?!っていうくらいあっけなー。

さっきの看護師さんと談笑しながら点滴押して処置室に戻り、点滴の管を抜いて、少し休んで

次、問診 です。

内科1番の前で待機

こちらは午後なのに患者さんだらけあせる

そしてわたし、トイレに行く暇も無く、そっこー呼ばれたよ・・・汗

(検査予約ってこんなに早く呼ばれるんだ・・・一般の人すげー待ってるのに・・・)

申し訳ない。

わたし元気なので、多少は待ってもいいのに!

めっちゃ辛そうなおばーさん先に診てあげてほしい(><)


CT見ながら先生と協議メモ

てっきり「良性です、経過観察」かと思いきや。

まさかの、

「サイズが1.3cmだね、・・・取る?w
(大きいから毎回検査にはひっかかるし、

  人生あと約40年間ガン化を恐れて過すより、
体力のある今の内に取った方が良いんじゃない?)

もちろん、ご自身の判断によります」

 

はい、先生、とっちゃいましょwww


ということで、胆嚢摘出術です。

ポリープだけ取れないから、胆嚢ごと取っちゃいます!


次からは手術に諸々問題ないか、一通り検査しますメモ検査;
こんなに

仕事に差し支えの無いお盆休みに術前検査手術は連休にからめて願いしました。

時間に余裕があるからか、こちらの希望をとても良く聞いてくれました・・・あせる

気になったり疑問な事が無いか、ちゃんと確認してくれます。

 

さあ、術前検査は!

血液、胸部エックス線、胃カメラ

肺機能、心電図、MRI・・・等々

盛りだくさんですあせる

こんなに必要なんだ・・・ ( ;∀;)がま口財布

つづく