映画「ビヨンド・ユートピア脱北」鑑賞 | 徒然なるラープ

徒然なるラープ

日常思い浮かんだことを何となく書いてます

こんにちは。

昨日は仕事帰りに映画を観ました。


『4つの国境を越え、50人以上のブローカーが協力する決死の脱出作戦』と解説のドキュメンタリー作品です。

実際の映像のため、淡々としています。

それが逆に私達が生きる同じ時間の中の

過酷な世界の存在が、怖さを伴って実感されます。

こういう映像を見て、自身の心も深くいたむ人は

見ない方がいい映画かもしれません。


助かった家族のドキュメンタリーだったお陰で

子供達の存在が癒しのような役割を果たしていました。

また「脱北したいなんて思ってなかったけど、

生きるためにそうするしかなかった」と

脱出成功直後に呆然と語ったお婆さんの表情が

とても印象に残りました。


例えば、今私達が生きてる地球は

生物の生存に適した環境で

宇宙では大気や温度がそのままでは

生存できない環境と認識しています。

だけど実は、これが生物に適していないから

呼吸や睡眠・排泄が必要で

実際の宇宙に放り出されたら

いずれも必要なく生きられる、という状況に

直面したら、私達はどう感じるのでしょうか。


お婆さんにとって、脱出した世界は

そんな状態だったのかな、と想像してみました。

一言では語れない側面があることを

実感として認識することになりました。