FSpastelはありがたいことに新人さんの加入がちょいちょいあったりします
中にはMOEを始めたばかりの新規さんもいらっしゃいますが、FSpastelの方針としては過剰な支援はしません

色々「やってあげる」事は簡単ですし手っ取り早いのですが、それは手助けであると同時に別の角度から見れば発見や達成といった喜びを奪う行為にもなりかねないと思うからなのですね
スキル850に達するまでは好きな状にダイアロスを彷徨い満喫してもらおうかな、と

なので金策に便利な初級バインダーも、ただ連れまわす事にならないように制限を設けさせてもらっています
スキルが最低一つ50以上であり、女王蟻クエストをクリアーしている事を条件としています
折角の初のBOSS戦を流れ作業で体験しちゃうのは勿体ない
手伝うのであれば代わりにやるのではなく共に楽しむようにしたいですからねえ

とはいえ、この方針が果たして正しいものか不安にもなりますが、良きダイアロスライフを味わってほしいものですよ

といった事で!
今回はあまり砂漠を知らないという新人さんがみえましたので、砂漠観光ツアーですよー

砂漠は壁も道もなく迷ったらとりあえずまっすぐ進めば何とかなるわかりやすいMAPですが、注意事項はありますのでね
案内の前にPT組んだり砂漠の特徴についてお話を~

砂漠では昼は喉の渇きが、夜はお腹の減りが通常の倍の速度で進行するのです
そして喉の渇きが0になるとHPにスリップダメージが入るのでご注意なのですよ

それでは砂漠ツアーの開始です
ベースキャンプからスタートして、最初にやってきたのが此方の古代遺跡なのです
ハティル砂漠には6つの遺跡があり、それは砂漠のBOSSを封印する装置だったりするのです

とやって、パズルを一つと思ったのですが、パズルするまでもなくスイッチを押せばクリアーになるような状態で
うーん、パズルギミックも動かしてみたかったところですが、まあこういう事もありますよね

アリジゴクやデスワームをなぎ倒しながら砂漠を進みます
キマイラの前提は全てやっているとかなり時間がかかるし難易度も高くなりますのでねい
さわりの1.2か所だけ見ておくデスヨ

で、その前に、しっかり人数チェックするですよー
砂漠では迷子になりがちですし、封印の間はみんなで一斉に入って取りこぼさないようにという事で
しっかりPT単位での人数確認を密にしながら進むのですよ

スムーズな進行には小まめな確認は必須なのです

こちらスイッチの間は広間に設置された図形と松明と転送石で移動した先の巨大回廊がリンクしています
ここでは代表者が操作してクリアを目指し、残りのメンバーは広間で図形と松明を見て進捗を見守る事になります

で、広間で見守るばかりだと転送石のその先がどうなっているか見る機会がありませんのでね
折角なのでどうなっているか見てもらう事に
ただ見守りクリアしてもらうより、体験とまではいかなくとも実際に見た事があるという経験は善きものかな、と思いますのでね

それでは上層で体験してもらいたかったことの一つ
砂漠名物アリジゴクの巣に落ちてみよう~なのですよー

ふと油断した時にアリジゴクの巣に足をすくわれるなんて事もありますのでね
この巣がどういった構造なのか知っておくと対処もしやすいでしょうからね

アリジゴクの巣は基本落ちたら脱出は不可能です
なので無理して這い上がろうとして背を向け齧られるより、腹をくくって殴り合うのが正解なのですよー

そして、はい!
アリジゴクの巣のアリジゴクを倒すとその下の地下遺跡に入れるのです

実は砂漠各所にあるアリジゴクの巣は遺跡を利用しているものなのですねえ
そしてここからいける場所もありますのでね
この先に見どころが待っておりますよー

こちらにも封印の間があるのですが、ここは次回のお楽しみという事で
今回は観光のみなので、デスワーム共闘の見物なのです

砂漠を徘徊しているデスワームをはるかに超える巨大なデスワームがいるのです
更に巨大デスワームが倒れると、周囲に無数のデスワームが湧くという面白ギミック付きだったりするのですねい

こちらではテイマーさんが育成共闘が良く行われていたりするのです

上層を巡りいよいよ下層へと進みます
ここの断崖絶壁からの風景も善きものですからねえ、是非に堪能してもらいたいものです
そして、不用意に飛び降りるとでっぱりに引っかかって血煙する体験も……なんてもくろんでいたのですけどねえ

画面上部になにやら足が??
と思った瞬間落とされちwwww

ちょ、まだ説明していないのにwww

はい、という事で
崖から落ちたら地下遺跡の坂に出て、これにて下層到着となるのですよー

うーん、引っかかった人の蘇生の為に最後まで残っていたかったところですが、落ちちゃったので仕方がないですねえ
しかし、FSpastelは人材豊富でありがたい
飛行自在の罠の妖精さんがおりますのでね
下層から引っかかったでっぱりに飛行して蘇生しに行けるので安心なのですよ

といったところで、無事に下層へ到着~
次回はハティル砂漠観光ツアー後半の下層観光ですよ~