Xにてサービス終了というトレンドが目につきました
色んなゲームがサービス終了を迎えるようで

商売であり維持費がかかる以上、採算が取れなくなればサービスの継続維持は難しくなる
それはわかっているのですが、それでも夢中になっているプレイヤーがいるであろうにと思うと胸が痛くなりますね

しかしそれは他人事ではありません
MOEを楽しませてもらっていますが、何時サービス終了になってもおかしくないわけですし
長く楽しめるように適度に課金して運営さんに還元していき、そしてダイアロスを目いっぱい楽しもうと思いますよ~

二月のP鯖ダイアロスバザールがやってきました
今回は目的がありましたので、色々と忙しくなりそうですよ

という前に、まずはお披露目装備ですね
現在大好評実地中のダンまちコラボ
なりきり装備だけでなく、NPC実装モデルも並べられておりますね

今回のコラボ、中々に力は入っているではありませんか

今回のバザールで買いたいものというのはなかったりします
コラボ装備が気になると言えば気になりますけどねえ
どうしても必要というわけではありませんですので、まあ開始してからは結構流し見状態ですね

バザール中は定位置に立っている事が多いのですが、今回は空中散歩を楽しんじゃっております
熱気球、ウイングウイッグ、ノアコプター、ヤキイ
これらの装備で快適な空の旅を楽しんでおりますよー

空中散歩を楽しんでいると、同じ目線に現れるパンダがww
当ブログにもコメントくださるPさんと空中でばったりとw

以前、「今度空中散歩を一緒に楽しみましょう」なんて話をしておりましたけどね
ここでそれが実現するとは!

やーバザール上空を二人で飛んでいるというのも良いですねえ

ちなみに、Pさんなのですがホバリング能力が凄いのですよねえ
全然硬度が落ちない!

ラハブDは熱気球、風加護、ノアコプターの三つの落下速度軽減装備をつけていますが、Pさんに比べれば結構な速さで沈んでいますからねえ
やはりヘリコプターだからこそ空中停止能力に秀でているのでしょうか??

21時から、紅玉劇場でクイズ大会が開催されます
GMさんからの例題も気になっちゃいましてねえ

とある音楽家が、コンサートの日にクラリネットを壊してしまい
ドとレとミとソとラが出なくなってしまいましが、コンサートは成功した。なぜか?


ファとシは出る
英語表記だとFとB
ヘ音記号だとヘとロ
とかいろいろ考えちゃうと思考の迷宮に入っちゃいますのでね

まずそもそもの話、音楽家でありクラリネット奏者ではないのですよね
また、コンサートに出演するかも書いていない、もしかすると観客としてコンサートに参加していたのかも

というよに、そもそも音楽家の壊してしまったクラリネットと、コンサートは関係ない、が答えかなーなんて思うのですが、いかがでしょうか?

紅玉劇場のクイズは問題を解くのも楽しいのですが、実は他にも楽しみがあるのです

それが此方
問題を出した後、一曲分のシンキングタイムがあるのですが、その音楽に合わせて子リスさんたちが踊ってくれるのですね

これがまたクオリティ高くてかわいい!
もう三月近いという事ひな祭りコーデですね
綺麗な衣装にシンクロした踊り
音楽に合わせて綺麗にまとまり、見ているだけでも楽しくなってしまいます

もしまだこちらを見た事がないというお方は、来月のバザールでは紅玉劇場でクイズ大会を覗いてみる事をお勧めしますですよー
これは一見の価値ありだと思うのです

と、クイズ大会を楽しんでいたい所なのですが、今回は目的がありますのでね
残念ながら途中退席ですわー

今回のバザールでは花びら組合の皆さんによる染色代行屋が開かれるのです
これが21時からの開催で、クイズ大会も21時という事で随分と迷いましたですよ

しかしこの日の第一目的は染色代行のお願いですのでねい、クイズ大会は中座させてもらったという事ですのよー

て事でやってきましたが、盛況のようですね
ラハブDがやってきた時には先客がいるようで何よりですよ
で、その先客の方が当ブログを知っておられたようで
いやーご縁ですね
この場このタイミングでお会いできるとは!

ブログ見て下さりありがとうございますですよ~
脳筋の右往左往をお楽しみくださいませ~

そんなこんなありまして、無事に染色完了
代行ありがとうございますですよー!

やーありがたいですね
戦力については全くの門外漢で、どんなスキルとどんなアイテムが必要かすらわかっていない
調べようにも知らなさ過ぎて膨大な労力がかかりますのでねえ

しかしここはMMORPGです
自助は基本ですが互助も大切な要素
全てを一人でやる必要がなく、むしろ一人でできてしまってはいけない
出来ない事を補い合う事こそすら楽しみの本質と言えると思いますのでねい

こうやってお願いしてその技能を振るってもらう事もコミュニケーションの一環という事で

まあ、なんやかんや言いましたけどともあれ染色ありがとうございましたですよー!

今回のバザールの最大の目的である染色が無事達成できましたのでね
ホッと一息デスヨ
後はまったりバザールを楽しませてもらう、という事で

カラーひよこ事、ねぎまグリーンのペンダントが売りに出されていましたので購入
ひよこじゃない後は要れない場所もありますからねえ
今度個の姿でちょいと行きたいところがあるので行ってみましょうかね

そしてノアドール
順調に家のグレードは上がっていきますし、3月にはベンダーが更に一体置けるようになります
その時の為に買い取りだしてみたのですが、やはりノアドールは厳しいですねえ

バザール終了~
そして今回の成果物が此方ですよー

新ベンダーアヌビスの衣装はアヌビスサイス実装時に公式が出してアヌビスコーデなのですね
染色ができておらず腰巻が赤色でしたが、とうとう今回白く染め上げる事が出来ました!

く~~~やりました!
やはり白い方がエジプトっぽさが出ますねえ
赤いとアラビアンっぽく見えちゃって
やはりこういうのは自己満足が大切ですからねえ
お陰でそれを満たす事が出来、堂々たる感性を迎えられましたですよ~

満足満足~!