FSpastelは毎週土曜日に定期お出かけの日を設定しております
しかしそれは別に土曜日しか遊びに行かないという事ではありません
質だって、誰とだって、遊びに行きたくなったら遊びに行けばよいのです

という事で!
この日はFSで暇している人と誘い合わせてストパニと戦いに砂漠へ行ってきましたですよ

下層に降りてすぐのアリジゴクの巣にはまっているストパニ発見
さっそく戦闘開始ですよ!

まあ、場所が場所だけに乱入も多いのですが、4人もいますので安心して突っ込んでいけるのです
回復も手厚いので、僅かながらとはいえ戦いながらキータイプ討つ余裕もあって有難いですね

ストパニと戦うのですが、こういった乱入が来た場合には弱い者の排除からという事で
強さ順で戦うのではなく、手数を減らすという観点で戦いを進めていくのですね
その事を文字にして打ち込めたのは大きいですよねえ

この言葉と共に四人の戦闘方針が定まってデスワームから集中攻撃が始まりましたから
コミュニケーション大切ですよね

ストパニを一体平らげた後、戦闘の間付近でさらなるストパニ発見
早速戦うのですが、今度は生命の檻の岩前まで誘導しての戦闘です
この場所は乱入が少なく、落ち着いて戦えますからねえ

とは言え、比較的に乱入が少ないというだけで、乱入がないわけではありません
アリジゴクが乱入してきましたが、即座にモアイがアリジゴクを食い止めてくださいまして
ありがたやー
先ほど、敵の手数を減らすために弱い相手から集中して減らしていくというお話が即実践してもらえて助かりますですよ

ハティル砂漠下層に存在するストームパニッシャーは3体
砂漠を徘徊する2体を倒した後、のぞむは生命の檻の上空に揺蕩うストームパニッシャーです

ここでちょいとわがままを聞いてもらいまして
ストームパニッシャーを岩から落とさずに戦いたい、とね

そんな訳で戦い始めたのですが、厳しいですねえ
まず壺が上がってこれないのでST回復が出来ない
更にチェインアームブレスレットのおかげでディレイが大幅短縮され、テクニックの回転が速くなりました
お陰でSTの枯渇がががが!

壺がいても間に合わないのが厳しいですねえ


これはマズイ、と思い振り返ると、皆さん岩山から叩き落されて血煙上げていたというw
勿論ヘカトンもこの後ST枯渇して叩き落されて血煙上げましたわw

幸いにしてネクロサモナーのSさんがリボーンかけていたのでSBに飛ぶことは免れましたですよ
ありがとー!

さあ、それでは地上に降りたところで仕切り直しです
地に足つけてきっちり仕留めにかかるですよ

ネクロサモナーのSさん、地獄の祭壇も使えるようですね
ペットを生贄に召喚できる召喚ペットの最高峰ベリアルが出てきておりますよー!
ただ、飛行モードのおかげでストパニに張り付いていると普段は画面に入らなくって
ヴぉ―テックスホイルで吹き飛ばされてようやくベリアルの下半身が画面に納まった記念の一枚なのです

三体のストームパニッシャーを倒して完全制覇!
といったところなのですが、戦いの終幕でリザードマンに感知されてしまったようで
一体だけならまだしも、三体となるとタゲきりも至難ですからねえ

タゲ切る事を優先してと反撃もできずに殴られるくらいならば、殴り倒してしまおう!
という事で、リザードマンとの戦闘開始よー

やーサプライズシードとコーマシード、素晴らしく効きましたね
リザードマンたちが棒立ち状態になり、罠の威力をまざまざと見せてもらいましたよ

まあ、直接的な攻撃力はないので、削るのはベリアルさんや魔法職の皆さんにお任せですけどね

リザードマンたちを倒してほっと一息ついて帰ろうかと思っていましたら、ストームパニッシャーが近くを通りがかっちゃいまして
見かけたらやっちゃわないとねw
と戦闘開始、流石に四体目という事もあって順調順調

戦いも後半に入ったところで、やってきました
ストパニと戦っていると不思議とおかわりが来やすい法則!

近くに新たなるストパニ出現
とは言え、リザードマンたちに足止めされておりますし、このまま大人しくしていれば合流される事はなさそう

まあ、こうなるわけでw
ストパニがそのままオアシス方面に行っちゃいそうでしたのでねえ
そんな勿体ない事させられませんよw
そらもう呼び止めて引っ張ってWストパニ状態よー!

いやー良いですね
脳汁だぱだぱ出ますわ

一緒に戦っているお三方には申し訳ありませんが、このへかとんと砂漠に行くのはこういう事だという事で諦めてくださいませw

Wストパニ状態でいつまでも待つわけでもなく
血煙上げてしまいましたですよ

お陰でストパニの固定も外れ、リザードマンと戦い始めたりで
こちらの得物をみすみす渡すような真似はできません!
蘇生してもらって戦線復帰!

ストパニ、リザードマン、そしてデスワームもやってきててんやわんやの大乱戦状態でしたよー
く~~楽しい!

そうして、ストームパニッシャー計5体倒したところで
お疲れ様でしたー!と記念撮影ですよー

やー皆さんがんありましたねい
色々無茶なこと降って振り回しちゃってごめんね
それでも一緒に戦ってくれたこと、感謝の極みよー!

という事で、ストームパニッシャーの強さは個体の強さだけでなく、砂漠の環境も込みでの強さである事を堪能できて楽しかったです
またこういった無茶して遊びましょねー!
ありがとうございました