P鯖でのワラゲ開催と言えば定期的に開催されるワラゲタイムがあります
テクニックや装備に一定の制限が設けられていますが、これは火力インフレの昨今、新規参入者が何もわからないうちに気づいたら死んでいた!という事態を避けるための措置だと理解しています
勝った負けたよりも、初心者でも戦いを楽しめる効果があるのですね
お陰でサ・タの様な初心者でもそれなりに戦えたりするわけです

そんなワラゲタイムが7月24日金曜日に開催されます
その為の準備を着々と進めていますですよ!

はい、こちらはサ・タの新構成
基本は罠を蒔いたりマリオネットを繰り出して足止め
防衛に回ってはダンスやディスペルサモン、キックで相手ヒーラーのMPを削るなどが目的です
更に蘇生包帯で味方の蘇生ができれば結構戦局が変わりかねないと思っておりますよ

しかし当然相手も自分と同じPCです
しかも歴戦の強者であり、回避スキルだけでどうにかなるとは思えません

そこで、そもそもタゲされない事が肝要と思いまして色々考えております
インビジブルキャンディ―で10分間姿が見えないというのはどうかなーと思ったのですが、ワラゲタイム的にはアイテムによる変身に分類されNGなようでした

他には、やはりワラゲでは機動力が物を言うのですね
アタックを掛けられても範囲外に出てしまえば回避以前に当たらない
そういったテクニックがないか調べてみました

暗黒20回避20で利用可能なイグゾースト
グリムガルコラボテクニックですが、宝箱からも出ているのでワラゲタイムの制限には当たりません
スキル的にもサ・タはそのまま利用可能

瞬間的な後方への移動ができるのですが、移動距離が2.78という
ん~流石にちょっと距離的に心もとなく思っちゃいますねえ

続きましてバックステップです
イグゾーストと同じ効果ですが、移動距離が4.0と結構伸びています

とはいえ、必要スキルに戦技70があるのは厳しいですね
サ・タでは採用不能という事で

そしてこちらが本命クイックステップ
キック80回避80と必要スキル値は高いけどサ・タは満たしている瞬間移動技
移動距離は驚きの8.2!

とはいえ問題もあり、1秒ほどの硬直時間があるようで
混戦の中から抜け出すのにはいいかもですが、この1秒がどうなるか
かなり古いテクニックなようで、市場にも出回っておりませんでしたねえ

複合テクニックだけでなく、通常のテクニックにも移動テクニックはありました
それがこちら槍40のポールシフト
段差を飛び越えるなどの活用もできますが、移動距離が10!というね

ただ、槍スキルに48回すとなると厳しいかなぁ
前方移動なので追撃戦に使えない事もないわけですが、それでも抵抗48落とすと思うと二の足ふんじゃいますね

そしてこちらは元祖とも言える瞬間移動テクニックでしょうか?
ワラゲで罠牙取るなら銃器38も持っている人多いよと教えてもらいましたが、その時はあまり実感わきませんでしたけどね
今ならわかる銃器30ブラストファイアーの強さよ!

その移動距離最高値の11.13!
どんだけ跳ね飛ぶのさってくらいの移動ですね
ただしテクニック使用の為に銃と弾が必要なのですね
ポールシフトにも言える事でしたけど、更にこちらは重量問題も気になっちゃうところですね

やー瞬間的な移動一つとってもこれだけあれやこれやとあるわけで
開戦のその時が来るまでこうやって考え続けるのもまた楽しみの内ですなー