寝返りって、重要ですね
椅子で仮眠する事があるのですが、椅子をフラットにして横になろうと短い時間であっても結構体が痛くなったりするのですよね
少しでも寝ておくことで頭はすっきりするのですが、それ以上に体に疲労感がついちゃうのはねぇ

寝るならちゃんとベッドで横になって寝なさいという事ですね
それが元気にMOEを楽しむためにもなるという事で!

はい、そんなわけで今日も元気にMOEをやっております
今回やって来たのはタルタロッサパレス

うん、正直レイド盾用のヘカトンにはあまり向かない場所ではあるのですよね
ですのでツアーとか見かけてもほとんど参加した事なくって
しかし今回はFSのお出かけですし、ヘカトンの練習もしたかったりという事で来ちゃいました

やはり身内のツアーだと遠慮や気後れなくヘカトンで参加できちゃうのがありがたいですなー
しかし、こうやってみんなで集まった時の装備や立ち位置を見るとヘカトン完全にヒーラー枠ですなーw

目指す目標はタルタロッサパレスの主メビウスです
しかしメビウスを引きずり出すにはキーMOBを順次倒していかなければならないようなのですけどね
うん、そこらへんさっぱりわかりません

道案内全お任せでついていかせてもらいますよーありがとうございます
という事でこちらが二番目のキーMOBアイアンアームですね

お出かけであると同時にヘカトンの操作練習も兼ねさせてもらっておりますのでね
ガンガン突っ込んでいきますですよ!
突っ込むのであとは任せたー!というブン投げなのですが^^;

道中案内されている方から
「この先安全コースか修羅場コースかどっちがええ?」(意訳
と聞かれましたのでね

ええ、そりゃもう、ね!
「修羅場に突貫~!行け行けGOGO!」
なんて言っちゃいましたよ~

うーん、FSでのお出かけでちょっとテンションが振り切れちゃっていたのかもしれませんね
でもこういう一時の勢いというのもたまには良いもんじゃないw
てえことで、タルタロッサタイフーンの群れに突っ込みます!
強力なノックバック攻撃を連発してきますので、壁を背に戦うですよ!

うん、まあ、こうなっちゃうわけですけどね
6人中5人叩き落されるというね!
下が水場でよかった

とはいえ泳ぐのは大変なのですよねえ
で、思い立ったのが、レビテーションとボリテーション搭載していたわ!という事で
浮遊状態で移動した方が泳ぐより早かったのですなー

それと、これから幾度となく叩き落されるわけですが、場所によってはテレポートクロースで引っ張り上げられるのね
ん~~ヘカトンの神秘はPA用の78なのでTCは使えませんけど、セベクはEXB用に88あるのでTC覚えておくと良いかもですね

あ、でもレビテーションで浮遊できるのだし、焼き芋を大量に持ってこれば上まで登れたりするかも?
次回タルパレに行くときは焼き芋を持っていきましょっと!

さあ、ここでジャイアント!
これこそ仮想黒バハの練習に丁度良いですね

視点をM1にしてジャイアントのモーションやビルボードを把握
そこで防御と固定なのですが
むぐーどうにも防御が慣れない
いや、慣れていく最中なんだから慣れていないのは当然なんだけど、どうにもねえ
指にキー位置を染み込ませなければ

ついに決戦場までやってきました
メビウス祭壇わきです
こちらに順次高位タルタロッサたちを釣って倒していくですよ

しかし順番として
パラディン→キング→クイーン
まではいいのですけど、そのあとにビショップなのね
感覚的にはパラディンとキングの間に出てきそうなのに

ん~やはりあれですかね
祭壇の最奥でメビウス降臨の儀式をしていた的な感じなのかなー

そしてついにメビウスの登場!
ナイトのMさんと一緒にメビウスを抑え込みますですよ

メビウスは強力な魔法を使ってくるのですが、何気にスワンがあるとその脅威を半減させられちゃうのですよね
この青い炎ヘルファイアーやメテオストライクなど
強力ではあるけどスワンで完封できる魔法が多かったりしますので

もちろん、他にも強力な魔法がありますし、何気に直接打撃も100とか200ダメージ与えてくる恐るべき敵なのですけどね

しかし、画面には映っておりませんが、後ろには火力2ヒーラー2という万全な体制をとってもらっております
強力な後押しを背中に感じつつメビウスを抑え込みますですよ!

ちなみに隣で盾を並べるMさんは弩車召喚を使う弩ナイト
二人と一台で完全にメビウス壁ドン状態ですわw

しかし、たまにありますけどダメージビルボードが兆の桁になったりすると見辛い><
ディスガイアコラボの家臣の証を付けているとこういう表示になるのですけど、誰も証を付けてなくてもこうなる事があるのですよねえ
むーん、これって修正されないのでしょうかねえ

タルタロッサパレスって、エイシスケイブのさらに奥
いわば洞窟の最奥にあると言えるのですね
そんなところに飛行生物であるタルタロッサが都市を作るのって不思議ですよね

その疑問の答えは、メビウスを倒した後見上げた視線の先にあります
そう、どこかの山の上に開く穴からタルタロッサたちは出入りしていたのね
この光景はいつ見ても良いですねえ

タルタロッサの祭壇の上から、パレス全体や上の穴を見るとさらにいい気分なのですが……スラッシュたちがリポップしちゃっていて断念
次回来るときは祭壇からの一望を楽しみましょうね~
なんて言う久しぶりのタルタロッサパレスからの一日でした