微妙な体調不良
小康状態のまま食い止めているような状態が続きます
一日しっかり休めればいいのですが、なかなかそういうわけにもいかず
結局この日もMOEに入っちゃっているのですねえ

この日やってきたのはアイスドラゴンツアー
先日アニマルバスが手に入ったので、育成再開前にマギアビットの力をフル発揮させて火力を楽しむですよ

始まったアイスドラゴン戦
距離を置いて攻撃なのですが、秒速で矢を叩き込んでいればヘイトも溜まりますよね
アイスドラゴンがセベクの方を向いて一直線!

こういう時にセンスレスでタゲきりするのは容易なのですが、ペットという強力な戦力であると同時に足枷であり、それを留めてしまう
自分がタゲきりで回避できても、ペットはそうではないですからねえ
それで何度マギアビットを死なせてしまった事か……

しかし、こういう時のためにファンガスの子守歌がありますのでね
ペットを眠らせ無敵状態にし、安心してセンスレスでタゲきりですわー

アイスドラゴンは魔法、物理共に範囲攻撃を持っております
弓の射程を生かし、範囲攻撃の外から攻撃を心掛けていたのですけどね
まだまだ距離感というものがつかめておりませんね

アイスエイジに巻き込まれてしまいましたわー
しかし、ここでDSが魔法を無効化してくれます
うん、準備大切!
しっかりと防御手段を用意し、安心して攻撃に専念するのが良いですねい

アイスドラゴンをサクッと終わらせて、やってきました転生戦
スイッチの間を終わらせて透明床ですね

ここで気になったのは松明です
こちらの松明に炎系の魔法やライトの魔法をかけると透明床の安全地帯を知らせるように炎のガードレールが出るギミックがあるのですね

火竜の咆哮では火が付きましたが、バーニングシード、ファイアーバードではつきませんでした
ここでEXBはどうかな?と思ったのですが、残念、付きませんでした
代わりに魔法使いさんが炎魔法で火をともしてくれましたわ~

リザ坂を進みます
こちらの遠距離ではありますが、リザードマン弓兵も同じく遠距離
射程の違いはあるのかもしれませんが、セベクにその差はわかりませんので結構危険な場所なのですけどね

しかし、先陣を切って突っ込んでくれる前衛さんたちのおかげで安心してこちらも突っ込めますですよ
タゲが前衛さんたちに向いている間に矢を叩き込みますですよ!
それにしても一撃130+20とか、ん~~凄まじい火力だわ

なんて思いながら、リザ坂を狩場に出来るペットっているのかなーなんて考えてしまいますわ
以前はペットのHPなんて4桁当たり前にあると思っていましたが、実際に育成しだすとそうでもないようで
そうなると集中砲火浴びたら持たないだろうなーとか思いながら、実際にここを余裕で突破していくテイマーさんもいるようですし
ちょっと想像がつきませんが、いつかそんな狩りをしてショートカットや銀行員の出現に貢献してみたいものですねえ

道中進み切り、転生の間への扉が開いたー!
というところで驚きました

なんと扉の向こう側、魔法陣の部屋でガーゴイルロードで育成している人がいるではないですか!
っていうかここのガーゴイルもしっかりMOBだったのね
ガーゴイル回廊の門番と、転送先の扉前のの二組と思っておりましたが
ん~まさかここにもいるとは

ガーゴイルロード育成も人気スポットのようですし、いろんな場所を知っていて損はないですからね
覚えておきましょっと

今回転生の間に着いたのは22時20分前
かなり余裕をもって到着できましたね

それもそのはず、なんと参加人数は驚異の23名!
儀式では当たり前な人数ですが、転生だと普段10人そこそこなんてざらにある中でこの人数ですからね
というのも今回儀式が速く終わったようで、儀式組も合流したようで
やーよくぞ追いつけましたねえ、儀式組も凄い!

人数が多いのは戦力も増え心強くもありますが、その分タゲがブレるという危険もはらむものです
そういった中でいかに安全に立ち回るか、というのも火力にとって必要な事だと思うのですな

何はともあれ重要なのはマギアビットの安全確保です
セベク自身はセンスレスありますし、最悪死んでも蘇生魔法で生き返らせてもらえますのでね
ですのでファンガスの子守歌を忘れず歌ってしっかり安全に戦っていくですよ

中に入ってグリード化した後
うーん、やはり暴れますねえ
幸いな事にミノタウロスのタゲはこちらに来ておりませんが、いつどういう動きになるかわかりませんで
はい、ファンガスの子守歌~

安全確保の上で撃つべし!撃つべし!撃つべし!

超火力で一気にミノタウロスグリードを削りましたが、あと少しのところで柱出現
タイミングももはや不要で柱を各個撃破して最後のトドメに殺到しますですよ!

そんなところでふと後ろに巨大な白熊の影w
この方は前回エントランスに緑のおっさんが居座って困っていた時に、退治してくれた白熊さんではないですかw
いやーここでまたお会いできるとは奇遇ですねえ

なんてご縁を感じながらミノタウロスグリードにとどめを刺してフィニッシュ!
お疲れ様でした~
火力を満喫しましたし、次回からまた育成に精を出せるというものですなー