最近ヘカトンの出番がなかなか
というのも、黒バハに縁がありませんでねい
どうもタイミングが合わないようでやきもきしております

ならば転生はどうかな、と思ったのですが、転生は転生で実はあまりヘカトンに向かないのですねい
道中何もできないというのと、グリード化してから柱破壊ができない
また、タゲ取りにデバフ魔法を維持する方向になっているので、ミノタウロスが無敵化した時にタゲの切り離しがしにくい
という事で、結局はタゲ取り能力なくてもセベクの方が向いている感じなのですなー
特化構成と汎用性のそれぞれの持ち味が違うので仕方がないのですけどね

という事で今回もセベクで儀式にやってきました
道中では結構いたような気がしたのですが、儀式の間のゾーン情報は24名と儀式にしては少な目かな?

それでも前衛職は5人くらい?
セベクも張り付いてザクザク切りつけますですよ
しかし皆さん特にタゲ取り行動しているわけでもないのに、タゲられる人は結構集中するのですよねえ
ん~どうしてだろ
被弾の少なさとタゲられる事で反射ダメージが稼げて更にヘイトが溜まる、という循環なのでしょうかねえ

さて骨処理です
なるべくザハークを見ながら骨が自爆する前に一気に片付けるですよ
できれば骨処理用にシルバーツヴァインダーと武器を持ち帰ればよいのですが、荷物の枠もショートカットの枠も厳しくてねい

それでちょっと考えているところがありまして
それが腰装飾品です
クリティカル装備からディレイ短縮装備に舵を切り、アニマルナックルレフトやオリハルシリーズに装備の変更がされております
しかし残ったのが腰装飾品
現在サモンカード『マブの使徒』攻撃力+3クリティカルBLv2です
クリティカルLv2はありがたいですが、これ単体だとそこまでクリティカルが期待できるわけでもなし
勿論攻撃+3だけでも十分優秀な装備なのですけどねえ

そこで今換装候補に挙がっているのが聖騎士の鞘攻撃ディレイ-3攻撃力+1アンデット特攻
ディレイ短縮するわ攻撃上がるわ、骨処理では銀武器使っているのと同じになる
となればこれ凄いのですけど、バジパジャマの腰に剣を挿すのってちょっと抵抗がありまして

ならばもういっそのことドワーヴンバトルシップHP+20防御+40
凄まじい性能です
見た目さえ気にしなければ、いや、セベクならばうまく溶け込めそうなところもまた怖い
セベクのACは40程度なのでねい、それを補えるという事で
ちょっと考えておりますわー

デュラハンが終わり、ザハークの前哨戦
ビット処理の時間です
そこでは様々な大魔法が放たれるのですが、今回ひときわ目を引いたのがこちらです

ふおおおお!すごい!綺麗!
フェアリーテイルコラボで出た氷魔法ですね
銀世界か氷欠泉か判断できませんが、どっちでもいいや
蒙古のエフェクトの見事さだけで眼福ですわー

ザハークとの戦いの一幕
いやいや、なかなか良い構図ですねえ、
スマッシュを防いだはいいのですが吹き飛ばされたセベクとそれを睥睨するザハーク
この距離がそのまま力量の差だ!みたいな感じでw

中々に難しく厳しい戦いですが、それゆえに楽しい!
回復魔法も多く貰っておりますし、血煙上げても懲りずに生き返らせてくれますのでねい
ありがたい!
いっぱい楽しむですよー!

ザハーク戦中盤
呼び出された黒千年竜
プレイヤーは戦力を二分させ、千年竜を迎え撃ちます
ザハークと千年竜が合流したら大変ですからね

という事で、玉座に向かう千年竜にコーリング―!
行かせませんよー神秘78便利~!

そういえば飛行モードの千年竜にも攻撃が当たりましたね
エルモニーだから届かないというわけではなく、ちゃんと届くポイントもあるようで
後はそれがどこかしっかりと把握していきたいですねい

なんて千年竜と戦っていたのですが、唐突に死にました
原因はザハークさんでしたわー

ぐ~~~合流させないように食い止めていましたが、ザハークさんの方から階段際まで来るとはw
どうせコーリングするならもっと引き離せばよかったですねい

血煙上げても上げてもくじけませんよw
何度でもザハークに張り付きに行ってやるのだ!

タゲが取れなくとも、後ろからザクザク切りつけているだけでも楽しいですしね
跳ね上がるダメージビルボードが嬉しい!
そしてたに思い出したように攻撃が繰り出された時に、大慌てで防御するのです
そうでなくともスマッシュの範囲攻撃で慌てたりで、もう楽しいですわー

儀式が終了したのは22:12ほどだったかな?
転生出発が22:05というお話でしたし
うん、まあ、既に転生組は出発し5分以上経っていますのでリザードマンたちもリポップしております

ですが……すべてを無視して突っ切れば或いは!?
なんて欲張っちゃったのですねえ
という事でスイッチの間を走り抜け、階段を登っていきますですよ

同じような事を考えている人はいるようで、前方に走る抜ける赤い姿!
成程、壁沿いに走っていけば弓に被弾する確率が少ないのか
と思ったのですが、ん~もしかしてあれは普通に格上判定受けているだけなのでは?なんて可能性が頭をよぎたりw

頑張りましたが残念、途中で力尽きましたわ~><
ん~次回からはヒヨコのペンダントや一寸法師のお椀を用意しておくべきかもですなー

はい、転生には追い付けませんでしたので、家に戻って新装備です
聖騎士の鞘がお安く売っていたので装着ですよー
ドワーヴンバトルシップは性能的にもネタ的にも良かったのですが、スキル構成が既に防御重視なのですのでねい
どうしても思考が防御に寄りがちですが、ここは攻撃に比重を置こうかなと

これでディレイ-3で装備だけでディレイ短縮29
更に親子丼とマーボー豆腐でディレイ短縮35
うん、いい感じですね

しかし改めてみると、装備品の必要着こなしが31が最高なのですねい
ん~ミリタリー装備を想定していたので着こなしは41あります
となると10余る……ふむ

防御テクニックは十分ですし、攻撃テクニックも持て余している状態
となれば欲しいのは補助テクニック
タケミカヅチやリミットブレイクなど、自身を強化するテクニックです

そこで気になったのが神秘50パフォ―マンス30のリコールマリオネットです
地震に使った場合攻撃命中回避が+15
効果時間は90秒
これは結構凄いのではなかろうか、とね

ただ、移動速度が30低下するってキッツいですよねえ
以前同じ低下量のライオットシールドを使いましたけど、行動に一々ストレスが溜まっちゃって
まあ、儀式とかで使っている人がいないのはお察しなのでしょうねえ
レイドでは召喚ペット退場なテクで消されちゃいそうだし

まあ、スキル10は持久を増やすのが一番かなーという事で

まだまだ求道は楽しく続きそうですよー