韓国ドラマ「 Sweet Home 2 」 | ああいえBAR 旧館・支那竹銀座より

ああいえBAR 旧館・支那竹銀座より

「支那竹銀座」はラーメンズ小林賢太郎さんに名付けてもらいました。
負け犬というよりバカ犬。飼い主には従順素直。
悪そうなヤツや知らない人には、吠えたり噛み付いたり。
エサくれたら恩は忘れません。面白いエンタメを求めて日々彷徨っています。

童顔ソン・ガンが堪能できるヒョンスが

帰ってきたよぉぉ!


日本題: Sweet Home2 俺と世界の絶望
韓国題: 스위트홈2 (Sweet Home2)

 

2020年12月18日から10話のシーズン1が始まり、
今回のシーズン2は、2023年12月1日から配信。

全8話です。2024年のシーズン3も決定しています。

Netflix配信です。

 

原作: キム・カンビ(ストーリー)/ファン・ヨンチャン(画)による

        ウェブ漫画「SWEET HOME」
脚本: ホンソリ / パク・ソジョン
演出: イ・ウンボク / パク・ソヒョン

主人公ヒョンスが家族に先立たれ、独りぼっちで

自殺しようとするとこから物語が始まったシーズン1。

そこから成長していく姿が大好きだったんですが、

シーズン2まで時間が空いたこともあり、

S2の1話観た時、あれ?どんな物語だったっけ?

ヒョンスどこ行った?死んだはずの人が生きてるで?

と、ポカーン。

なので、初心者の方も、これから観られる方も

シーズン1から一回通して観たほうがいいかも。

 

【あらすじ ストーリー】

家族を事故で亡くし、絶望の中、一人暮らしを始めた

青年ヒョンス。引きこもりで誰とも接してこなかったが

ある日、住んでいるグリーンホームで人間が怪物に

変わるパンデミックに遭遇する。

ヒョンスは怪物に襲われたが、特殊感染者と呼ばれる

半怪物状態を維持、超人的な力を発揮し、
同じ住人たちと生存をかけて戦う。

やっとのこと生き残りの住人達は、軍によって

グリーンホームを脱出し安全キャンプへと移送された。

新生活の拠点地スタジアムで特殊部隊のカラス部隊に

守られながら暮らすことに。
一方、特殊感染者のヒョンスはワクチンの研究が

進んでいるパムソム特殊災難基地へと連れて

いかれていた。

 

以下、今更ネタバレ感もないけど(笑)

念のためキャストもネタバレゾーンに入れておきますね

 

↓ここから先、ネタバレです。



 

【 キャスト 出演者 】 ドラマオリジナルキャラは★

△は有症者、グレーは死亡 ▲は特殊感染者
<元グリーンホーム住人>
▲特殊感染者 チャ・ヒョンス: ソン・ガン

△807号室の住人/ウニュの義兄 イ・ウニョク: イ・ドヒョン
ウニョクの妹 イ・ウニュ: コ・ミンシ
▲★元特殊部隊出身・消防官 ソ・イギョン: イ・シヨン
元保育院院長 チャ・ジンオク: キム・ヒジョン

介護士 パク・ユリ:  コ・ユンジョン(特別出演)

ベーシスト ユン・ジス: パク・ギュヨン
幼い弟 キム・ヨンス: チェゴ
幼い姉 キム・スヨン: ホ・ユル
愛犬家 ソン・ヘイン: キム・グクヒ
△公務員準備生 カン・スンワン: ウ・ジョングク
芸能人志望 リュ・ジェファン→怪物化: イ・ウォンソク
△妊婦 イム・ミョンスク: イ・ボンリョン
--------------------------------------

▲元殺し屋 ピョン・サンウク: イ・ジヌク


イギョンの娘(幼少期)ユン・ジャヨン: キ・ソユ
イギョンの娘 ユン・ジャヨン: キム・シア

こんな笑顔の場面はありませんが…(笑)


<カラス部隊(怪物専担部隊)>

第7師団二等兵/元野球選手 パク・チャニョン: ジニョン


上士 タク・インファン: ユ・オソン
海軍特殊部隊の中士 キム・ヨンフ: キム・ムヨル

海軍特殊部隊下士 カン・ソクチャン: ホ・ナムジュン
中士 ミン・ソジン:チョン・ソグォン
中士 チョン・ジョンヒョン:チョン・ジョンヒョン

准将 ハン・ジュンジャン→自殺: キム・ハクソン

下士 パン・ジノ: ユク・ジュンソ

兵士 ウソク: キム・ゴンス

兵士 イ・ドンジュン: チョン・ドンフン
下士/ジナの恋人? チェ・ヨンソク: ユ・インソン

フクロウ部隊(声のみ): ヤン・ジュンヒョク

パムソム特殊災難基地科学者 イム博士:オ・ジョンセ
パムソム特殊災難基地研究者: ユン・ギチャン
パムソム特殊災難基地研究者: カン・ソンファ

△総理: チョン・インギョム

★ソ・イギョンの婚約者 ナム・サンウォン: イ・シンソン

 

大規模生存者キャンプの首長 チ班長: キム・シンロク
謎の女性/イェスルと仲が良い ポン・ソンファ: ユン・セア
チ班長の娘/元チアリーダー チョン・イェスル: ヤン・ヘジ
知的障害 オ・ジュニル: キム・ドンヨン
ジュニルの母/ガン患者: ビョン・ジョンヒ
神父 ペテロ: キム・ジョンウ
謎の女 ジナ: ホン・スジュ
サッカーユニの男 ト・サンジン: パク・ウォンソク
サンジンの仲間 アン・ドンギ
: キム・キュベク
パク・ギチュン: チョン・ソンチョル
ギチュンの仲間 ソ・ジングク: ユン・セウン
少年(兄): キム・ソンジュン
少年(弟): キム・ハオン
チ班長の夫/ウニュを襲う ギナム: ソン・ノジン

野良の生存者 ワン・ホサン: ヒョン・ボンシク
ホサンと行動を共にする ハニ: チェ・ウォンビン

 

病院内の謎の男 ファン・チソン: イム・ヒョングク
病院内生き残りの少女 ユン・ジャヨン: キム・ジアン


白血病の避難者テユンの妻 (1.4話) : ファン・ジョンユン

テユンの知人 (1話) : ミョン・インホ

一般人に暴行を働く軍人ヨンチャン (1話) : クォン・ジウ

軍人ヨンチャンの母 (1話) : ク・ジェヨン

迷子になった少女 ユンソ (1話) : キム・ユンスル

ユンソの母親 (1話) : ソン・ジュヨン

護送軍人 (1話): キム・ボムジュン

護送軍人中佐 (1話): キム・チャンヒョン

ショッピングモールの生存者 (1話): キム・スオル

入り口の護衛兵 (1話): ファン・ソンウン

イギョンが人質にしたトンビ部隊指令官 (1話): クァク・ミンホ

怪物になったD-126ヒジの母 (1話): チェ・ソルヒ
スタジアム生存者: イ・ムニョン

★チョン・ウィミョン(シーズン1): キム・ソンチョル

 

軍関係者 (3話):  チャン・ウィドン

政府関係者 (3話):  キム・シンユル

政府関係者 (3話):  パク・ジョンミン

政府関係者 (3話):  クァク・ヨンソン

政府関係者 (3話):  パク・キュボム
政府関係者 (3話):  ソン・スンテク

女性の大臣 (3話):  キム・ミヨン

 

以下も引き続き、大ネタバレしています。

ご注意ください。

 


【超個人的感想と記憶メモ】

シーズン1(以下、S1)の始まりは、2020年8月。

いじめに遭い引きこもっていたヒョンスは家族を事故で

亡くして本当の一人きりになり、グリーンホームに

引っ越してくる。屋上で地上を眺めていた時に、

音楽が聞こえてくる。バレエを練習していたウニュから

「ここで死んで迷惑かけないで。他で」と声を掛けられる。

生きる気ゼロなヒョンス。8月25日の予定に「自殺」と

書き込むほど。そこから色々と、世界に異変が起こり

この建物の人々と力を合わせて戦った結果、

半分怪物だけど半分は皆を救うヒーローなヒョンスが

生まれる。ヒョンスのような特殊感染者から

怪物にならないためのワクチンができるかもという

僅かな希望で、ヒョンス一人別の研究施設に

送り出される…というS1のラストが2020年9月の設定。

今回はその研究施設に送られている途中からの物語。

視聴者は3年ほどのブランクがあるので、少々戸惑い。

 

・S1は老若男女のグリーンホームの住人たちと

時々現れる怪物…程度を押さえておけば良かったが、

今回は避難民がとても多いし、軍の関係者も多いし

怪物もやたらと増えてるし…攻撃しないグリーンlevelの

怪物とかもいたり、政府や研究者等登場人物が多すぎて

背景を結びつけるのが本当に大変。

結局、全体的に一人ひとりのエピソードが『薄い』。

“削れたよね?”という登場人物がたくさんいる印象。

S3で全部伏線回収して一人ひとりに厚みを付ける

のは難しくない?

 

・面倒なキャラが多すぎ問題。その①

s1の「強面だけどちょっと心優しく力で頼れる元殺し屋」

のピョン・サンウクが、ヒョンスの攻撃で死んだと思われた

特殊感染者ジョンミョン(キム・ソンチョル)に体を乗っ取られ

顔にあった傷痕もなくなる…という、新キャラで登場。

それも、すこーしだけサンウクの記憶があるという…

顔の傷痕だけで、あとはイ・ジヌクなの(笑)。

キム・ソンチョル味もないし。そして挙句には

イギョンの婚約者ナム・サンウォンが中身に?

 

・面倒なキャラが多すぎ問題。その②

上士タク・インファンと、イム博士と、チ班長。

ユ・オソンと、オ・ジョンセと、キム・シンロク。

いくらキャスティングが豪華といっても濃すぎる…。

カレーにトンカツにとんこつラーメン、ぐらい濃いって。

みんなワケありすぎる。

欲から生まれた怪物が世のなかを破壊していて

混沌として敵も味方もわからない物語背景に

癒しキャラが出てくるわけでもなく、こんな濃厚な

味ばかり出されたら、バランスが悪いし。

前回はいかにも人がよさげなキム・ガプスさんとか

キム・サンホさん、微妙な怪しさを醸し出すキム・ナムヒ

さんとか、推しが作りやすい環境というか…あったけど

今回はなんか違う。どこもsweetじゃない。

 

・怪物が世界を制しているので、人間たちは地下とか

建物内にいるわけだけど、基本グリーンと暗闇の世界

というか。スタジアムから病院へ…といわれましても

室内が暗くてよくわからん(笑)。

 

・S1のラストで感染したことを理由に、グリーンホームに

留まり、生死がわからなくなったウニョク。

その義理の妹で、反発していたが実は兄思いの

ウニュが今回は超ワイルドキャラで兄の行方を捜す…

元々バレエダンサーを夢見てたわけで、急に兄や

仲間を失った反動でこんなワイルドに?

その背後にはヒョンスの見守りがあるという話。

確か、S1でウニュ→ヒョンスを兄が「遅すぎる初恋」

と言っていた場面も。そして…ウニョクはS3どうなる?

ウニョク、ウニ、ヒョンスで揉めてほしくないという

個人的思い。

 

・S1は、ヒョンスとウニョクを中心としたさまざまな年齢の

人々が助け合って生きることを目指していく…という

話だったのが、s2では「怪物との共存」みたいなところ

に移行していく最中のような描き方があって。

もちろん怪物は脅威なんだけど、人間を襲ってこない

安全レベルは逃がす、みたいなことが描かれていたり

生存した人間の中でカーストができていたり。

結局「欲批判」に流れていくの?

 

・ヒョンスが特殊感染者になったのは、死ぬつもりで

特になんの欲もなかったから…?ただ今後、

誰かを守りたい、というのも欲望になっていくのか。

ヒョンスもS2はイケイケ顔の半怪物ヒーローになって

しまったので、成長というよりも既に立派な青年で、

そのあたりの面白さには欠けるけど、

あのベビーフェイスでムキムキな体なのは反則。

挙句、全裸ソン・ガン様に大量の血のり…って、一体

どんなフェチでこのシーンにたどり着くんだ制作陣(笑)

「怪物に触れるとその怪物の人間だった頃を

知ることができる」というヒョンスの特殊能力も

さらにまたややこしい。

 

・ウニョクの代役保護係にチャニョン(ジニョン)が登場し

まぁ顔立ち塩系も被ってるし…なんだろうなぁ…

確かに同じ塩顔だけど…元野球選手とはいえ

それ以外の特技とか強さが見えてこないのに

わりと重要なポジションだよね?

神父、チャニョンファンの騒がしい娘、その連れの

謎めいた女、班長の旦那、エイズ感染者なのかわからん

謎の女2、姉が殺され+反抗期真っ只中のヨンス。

有症者なのに隠してる中士、ボロボロの守護隊…

あ、あとホサンおじさんに毒を盛って一人でどこかに

いったハニのその後とかね。

どう落とし前つけていくのか以前に、それらでヒョンスと

ウニョクの物語が削られるのが嫌。

 

・イギョンの婚約者は、特殊感染者チョン・ウィミョンの

体を使い残忍なワクチン研究を行う→婚約者も研究中に

発症→イム博士の元で実験体に→強盗めいたことを

していたウィミョンが、ヒョンスの攻撃で瀕死に。

(ウィミョンと婚約者の入れ替わり時期がわからん)

死んだサンウクの体に乗り移る→ヒョンスを奪還→

ヒョンスを攻撃し石にする→イギョンの婚約者の体を

破壊→パムソム特殊災難基地で元婚約者の姿を見て

そのショックで気絶。意識を取り戻し、氷の上を

歩いているイギョン→陣痛で苦しんでいると氷が割れ

海中へ→へその緒が地上につながっていて救われる

→その子が生まれ持っての怪物で、黒いもので

おおわれていてへその緒を食べている→

→苦悩の中、子供を殺めようとするがヒョンスが助ける

 

ねぇ、書いててもややこしくてわかんない(笑)

 

・イギョンは娘の「死ななければいい」という思いで

怪物にされてしまう。が、半身が怪物化したところで

人間のイギョンが制御し、どこかに身を隠す。イギョンは

欲望の夢の中でも不幸。ヒョンスは自分が止めて

あげないといけないと考える。

イギョン役のイ・シヨンさん、今回も女性とは思えない

筋肉の仕上がり。惚れ惚れします。

 

・S2では、ヒョンス⇒凶暴性を秘めた二面性のうちの

もう1人のヒョンスが登場し、ウニュに絡む。

半分怪物となった半身人間イギョンは自分の身を隔離。

ピョン・サンウクはいつの間にか、ジョンミンが抜けて

イギョンの婚約者ナム・サンウォンに中身が変換。

元々は友人だったイム博士に攻撃を。

病院内にあった大きな繭のような中から、裸体の

悪ウニョク誕生。…って、この範疇で充分なのに。

 

・知的障害があるジュンイルの母で、がんを患っていた

お母さんは、どこかで見覚えが…と思ったら

浪漫ドクターキムサブ3」の、あの痴呆が入った

お母さん役だったビョン・ジョンヒさんでした。
ビョン・ジョンヒさん、2023年のSBS演技大賞で
「シーンスティーラー賞」を受賞しています。

 

キ・ソユちゃんと、キム・シアちゃん。

今回は怪物としての進化での同一人物ですが

生まれ変わってもよろしく」では、

仲の良い姉妹役でした。

 

・ヒョンス、氷の上を裸足で歩いたそうで。

あともちろん、ヒョンスの片羽根とかグリーンだらけの

撮影だったようですけど、すごくリアルでしたよね。

 

・全裸ウニョクが怪物から生まれたぞー。

イ・ドヒョン可愛すぎて、怪物でも保護したくなってしまう。

ウニョクが敵になるのはイヤだー。

 

…ということで、S3の時に

星を付けようと思います。

 

 

最後に、ぽわぽわソンガン💛