
エントリーはこちらから↓
楽天人気お買い得人気服!
ランキング1位にもなっている
丈が選べるイージーパンツ
3980円→1100円
オールインワンラッシュガード
6980円→2990円
シアーロングT
3360円→1680円
渋谷で展望を観るなら、まず思い浮かべるのが、渋谷スクランブルスクエアの展望施設「渋谷スカイ」ですが、
今回は、渋谷ヒカリエ11階の無料展望フロア「スカイロビー」へ行ってきました
渋谷駅直結で24時まで営業している展望スポットなので、夜景や夕焼け時間がオススメですが、今回はお天気の良い昼間に行きました
エレベーターでヒカリエ11階へと上り、スカイロビーに降り立つと、平日は人が少なく静かな空間
フロア西側と北側の壁面の大きなガラス張りから見える、渋谷駅やスクランブル交差点、ミヤシタパークなどが上から見られます
壁面にはスタンドテーブルが設置されているので、落ち着いた静けさの中で、景色を楽しみながらまったり休憩ができます
大きな2つのガラスケースには、渋谷駅周辺の再開発エリアをイメージしたミニチュア模型や、再開発エリアをレゴブロックで再現した企画作品が展示されています
スカイロビーの同じフロアには、「黒いローソン」や、コーヒースタンド「THE THEATRE COFFEE」
銀座の星付きレストラン「アロマフレスカ」の原田慎次シェフ監修の、カジュアルイタリアン「THE THEATRE TABLE」
スカイロビーの後、とても良いお天気で暖かい日だったので、屋上庭園(ルーフトップガーデン)SHIBU NIWA(シブニワ)目的で、東急プラザ渋谷へ
シブニワへ行くには、東急プラザ渋谷2階にある“シブニワ(セラヴィ)直通エレベーター”に乗る必要があります
まず、エントランス(1F)からエスカレーターで2階へ行き、一気に直通エレベーターで17Fへ
とエレベーター待ちをしていたら、"貸し切りの為閉園"の貼り紙が!!
ちなみに18Fは、セラヴィレストランになり、シブニワへは行けません
今回は、残念ながらシブニワへは行けませんでしたが、誰でも無料で渋谷の展望・夜景を楽しむことができるので、こちらもオススメスポットです