以前、らくやきマーカーという、お皿やマグカップなどに絵が描けるペンをいただいたのですが、

その時は、まだ子供が小さくてまともに絵を描ける気がしない…と、しまい込んでしまい…

でも、子供がまともな絵を描ける年齢に書いた絵よりも、小さい頃に下手でも味がある絵の方がカワイイのではないかと思い、らくやきペンの事は頭の片隅にずーーっとあったにもかかわらず、

ただただめんどくさくて数年放置…

最近、お絵描きが凄い好きな息子

得意かといわれたらそうではないかもしれませんが、絵を描くことは好き!

 

らくやきマーカー 無地(白)お皿 RMS-500無地/お皿/食器/マーカー専用

 


なので、今でしょ!と、らくやきマーカー用の白いお皿を、早速2枚買ってきました

らくやきマーカー用のお皿も売っていますが、100円均一等の低価格のお皿の方が失敗しても、まーいっかとなりますよね

同じ低価格の物ならニトリの白いお皿やマグカップの方が、100円ショップよりかは多少品質が良いのでオススメという噂は聞いていたのですが、

たまたまダイソーへ行く用事があったので、今回はついでにダイソーでお皿を購入しました

息子は喜んで、まず紙にデザインを考え練習

いざ、お皿に描こうとしたら、


ペンが出ないーーー!!


長年放置しすぎました!

やる気満々だった息子は、それはもうガックリ…

らくやきマーカーをネットで検索すると、沢山出てきたので、買ってあげると約束してとりあえず終了↓↓↓